• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ?

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ?
試作1号では、サンバーのシフトケーブル機構をまるまる使ったわけですが、今回はMR2のシフトロッドとサンバーのシフトケーブルを組み合わせました。 MR2とサンバーではシフトロッド台座の、ケーブル固定位置が違うので、MR2台座の長さをサンバーケーブルにぴったりあわせる必要があったため、切った貼ったの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 22:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月25日 イイね!

ああ、勘違い

ああ、勘違い
よくよく観察してたら R、4、2のギア全部ちゃんと入ってた Hパターンの縦の動きは、現状の作りでもわりと問題なかった。シフトワイヤーはそれなりに力強いということだ。 むしろ問題は、Hパターンの横の動きだった。つまり、シフトレバーをちゃんと1-2速、3-4速、5-Rの位置それぞれでちゃんと狙え ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 14:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月17日 イイね!

本日の実験 ・・・・・・・・・ 失敗!

とりあえず、スバルミッションのシフトワイヤー機構の試作1号機を作ってみた。 まずは単純に作って、どの程度動き、どういう部分で問題が出るのかの実験。 (室内BGMアリ音量注意) ということで、あんまり上手く変速できない。 ま、最初から上手くいくとは思ってないですよーだ。(´・ω・`) ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 05:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月16日 イイね!

試行錯誤

試行錯誤
スバル謹製のシフトワイヤーが届いたので さっそく分解し (っていうか、シフトノブ外すだけに何でこんなに苦労するのこれ) バイスに固定し (何かMR2タイプの動きとちょっと違うねこれ(´・ω・`)ショボーン) あれこれ試行錯誤してます。 (軌道計算なんて出来ないので、全 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月10日 イイね!

難題四天王が一角

難題四天王が一角
パイプを1本つけました。 下段のパイプと微妙にオフセットさせて、フルバケ背面傾斜分のスペースを確保しているのがお分かりになるでしょうか。 さて、これで大まかなフレームのレイアウトは完了しました。 サイドバーの現物合わせがまだ残ってますが、それが終われば、このフレーム的には一度ボディから分 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 20:50:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月10日 イイね!

シートレール加工、そして運転席装着。

シートレール加工、そして運転席装着。
運転席を取り付けました。 と、一言で書きましたけど、先週の状態からココまで来るのに丸1日かかっとります。 シートレールは直付けではなく、ちゃんと脱着できるように作りました。 完全ワンオフではなく、既製品の加工です。 最初、紅茶号で使っていたシートレールを使おうと思ってたんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 18:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年10月03日 イイね!

誤算

誤算
炭酸ガス無くなた(´・ω・`) 今日、全然溶接してないのに、溶接しようとしたら、なんかガスが出て無いなぁと思って見て見たら、メーターがほぼ0・・・ 勘弁してくださいよ、全開の補充からまだ3ヶ月たってないじゃないっすか・・・ 先週はガレージに来なかったから、ガレージで最後に溶接したのは2 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 19:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月16日 イイね!

クロガネ危機一髪

クロガネ危機一髪
仕事帰りに、急いでガレージに行ってきました。 というのも、注文していた鋼材が届いたというのですが、数が多いためガレージ外の軒先に置いてあるというのです。 仕方ありません。 何しろ、機械構造用鋼管を定尺で10本ですから。 (今回の車だけなら、こんなに使わないんですが、材料の手配をお願いしている鉄 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 20:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月15日 イイね!

かくして、青年は荒野を目指す

かくして、青年は荒野を目指す
*今回のブログは長い上に、車ネタ的な面白さは一切無い、ただの自分語りです  改造計画の詳細を今まで伏せていた理由は、考え出すと切が無いほど、複雑で曖昧でしょうもないけど、しょうがない事ばかり。  ひとつは、まだ何も出来ていない時、出来るかどうかもわからない時に、ド素人の自分がこ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 00:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月13日 イイね!

手始めに、1年半前の種明かし

長年伏せていたことを公開して、いろいろ書きたい事がありますが、まずはこの事について。 去年の4月。 僕は一度、この紅茶号改造計画の概要をここに書きました。 紅茶改造計画概要 あの時書いた内容は100%本当で、嘘はついていません。 ただ、本当の目的だけ伏せて書いていました。 今からひとつ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation