• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

DIYの大冒険 Lv17

DIYの大冒険 Lv17一月から始めた不動車青ヴィヴィオの復活作業で、この前からずっと先延ばしにしていた、朽ちたドラムブレーキ交換作業の仕上げを行いました。

実は、サイドブレーキの根本からワイヤー外してまた戻すという作業は今まで一度もやったことなく、それが何んであれ今まで一度もやった事が無い作業をやるのは、いつも緊張と不安が綯い交ぜになって、なかなか踏ん切りがつかないんですよね。
 
ですが、青ヴィヴィオを退けないと、赤ヴィヴィオを外に出せないので、思い切って作業に取り掛かりました。

もはや一本のネジだけで止まっていたサイドブレーキの根本樹脂カバーを外し、中の構造を覗き込んで最初に思った事が
「あ、これ簡単なやつだ」
でした。

ここの部品を交換するのは初めてだったんですが、その構造は既視感を覚えるもので、また下回りを潜りこんでも、やっぱり既視感を覚える作業ばかりで、結局(プロからしたら当たり前田のクラッカーなんでしょうけど)作業はあっけなく終わって、晴れて青ヴィヴィオは自由に敷地内を移動できる状態に戻りました。

人生で一番最初に弄った車が同じT -TOPで、それから色々とこの車で「人生初めての作業」をやってきたDIY人生17年目、得られた経験値はそんなに大きく無いんですが、確実に自分のLvが上がっている事を実感できる楽しさというのは、やはりDIYの醍醐味ですね。

Posted at 2021/02/09 19:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

【K4-GPを目指して】素人ビルダー製作記12 [2020/06-08]【負けるなモータースポーツ】

【K4-GPを目指して】素人ビルダー製作記12 [2020/06-08]【負けるなモータースポーツ】溢れ出る狂気(`・ω・´)


今のCAN使ってる車は、素人にはこういう事出来ないのが困る




https://youtu.be/OpSJkj0RHZo
Posted at 2021/01/31 13:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

後悔から始まる2021

後悔から始まる2021ドラムブレーキが朽ちて軒先不動車になって、時折エンジンかけるだけだったのが去年燃ポン壊れて完全不動車になってた青ヴィヴィを正月休みに直すのをすっかり忘れてて、正月休み最終日の夕方になってから始める。


































燃ポンは蓋付きアッセンで手に入れた方が楽なのは分かりきってたのだけど、もはや中古部品がほぼ出なくてユニット一式高過ぎで、しょうがなくポンプ単体だけ新品で買ってたのがやっぱり間違いで、ものすんごく苦労しながたサビサビのユニットからポンプ単体を「これは一時的な措置これは一時的な措置」と自分に言い聞かせつつ何とか無理やり交換した時には既に日は暮れていて、続きは今度にしようかと思ったけど、燃ポンの稼働とエンジンの初爆だけ確認しようと、暗闇の中に完全放電したバッテリーを充電済みバッテリーの交換してイグニッションOn

ウィーンという燃ポンの可動音を確認し、期待に胸を躍らせながらセルを回す

キュるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる

....

はい、エンジンかかりませんでしたー_| ̄|○

燃料噴いてないのか、火花が飛んでないのか
それとも腐ったガソリン回したのがダメなのか
とにかく確認作業する時間はもう残ってませんし寒いし暗いのでした。

とりあえず、続きはまた今度にして帰ります。_:(´ཀ`」 ∠):


それにしても、この車 エンジン直してブレーキ直すところまでは部品用意してあるんだけど、車検がちょっとピンチなんだよなー

まさか、純正シート無いと(車検時の検査員の黙認が無ければ)車検がとれない時代が来るなんて10年前は思いもしなかったよ。
紅茶号の純正シート残しておけば良かったなぁ.... まさかあんなニラ柄が今になって必要になるとはね(笑)
Posted at 2021/01/04 20:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月08日 イイね!

ヴィヴィオにEJ20積んで鈴鹿南走ってきた `20

ヴィヴィオにEJ20積んで鈴鹿南走ってきた `20









今回、午前は計測機のおかしな動きがあったので(一発目の走行は発信器をパドックに置き忘れてたのに、何故か計測タイムが出てた)、この午前中に出た1分2秒003という前回の1分3秒9xxというベストを2秒近く短縮したタイムが出たのが後にも先にもこの時だけで、以降1日中ずっとアタックしても3秒台しか出ず、きっとこの2秒は計測機の誤作動だと思ってたんですが、自宅に戻ってからPCソフトで映像を確認すると、確かに3枠目走行の一発目で2秒出てました。

で、その時の運転を観察すると....なんとほぼ全域を2速で走ってました。
つまり、シフトチェンジしていなかった走行が、それ以外の全アタックより1秒以上速い...
へっぽこドライバーを自認してはいましたが、さすがにこれはとても複雑な気分でした(´-ω-`)
ATにしたら1分切れるのかもしれません(笑)

あと、最終コーナーの立ち上がりで明らかにホイールスピーンしちゃってるし、これが無ければ1秒台でしたね。



Posted at 2020/10/08 23:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

もしヴィヴィ

もしヴィヴィ


色々なSNSを使っているけど、ヴィヴィオの節目はここに報告。

というころで、ヴィヴィオさんの2020年Verが今度こそ出来上がりました。

前回の2019年Verとの違いはざっと下記のよう

フロントハブキャリアのGC8化(ヴィヴィオロアアーム加工&ナックル加工)
・フロントブレーキのGC8対向4PODキャリパー化経由のBRZ2PODキャリパー化
・ブレーキサイズ適正化による待望のタイヤサイズの適正化
・フロントタイロッド加工のやり直し
・アライメント適正化
・リアサスペンションロアアーム取付部不具合の改修
・シフトリンケージ改修
・インタークーラー固定箇所不足改善
・吸気ダクト増設 (笑)
・ガムテープ塗装改修(笑)
・電動パワステ装着 ←NEW!!
・前後インチキタイヤ装着 ←NEW!!



もはや、重ステは限界でした(笑)



そんなわけで、今週水曜が本番です!

天気予報は半分雨・・・頼む、晴れてくれぇ....
Posted at 2020/10/05 23:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation