• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

暫定税率

 実は、3月の石油の暫定税率問題が取りざたされている時から、僕は4月30日の重量税の暫定税率期限切れを虎視眈々と狙って、買った車の車検を取るのを控えていたのですが、山口県の補欠選挙を待たずして、どーにもこーにも、やっぱり自民が何が何でも強行採決を行いそうな気配が濃厚となり、やっぱり通常より数万安い車検費用は夢と消えたかと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。



 っていうか、最近のニュース見てたら、道路が作れないだの凍結しただの、もうアボガドバナナと!
 挙句の果てには報道番組で国民に「暫定税率が無くなって、あの道路の工事がストップしちゃったんですよ」「え~それは困りますね~」なんて馬鹿まるだしなインタビューとしかしちゃって、もう見てらんない。

 暫定税率失効で消えたのは、毎年3月恒例の
 十分使えるアスファルトを無駄にひっぺがえして、もう一度張りなおしたりする工事費用
とか、
 工事のしやすい主要道路で無意味な補修工事して、大渋滞を引き起こす工事費用
 とかだけだろうと。ああ、あと年収1000万を支える人件費か。

 本当に必要な道路工事分だけなら、残りの25円/Lで十分賄えるだろ! 本当に必要な道路工事だけならな!
 ま、暫定税率が維持されて、毎年有り余るくらい道路財源があった時から、市街地のアスファルトを張り替える金はあっても、地方の生活道路を修復する金はなかったみたいだけどね。

 もう何十年も前から、年度末の予算使いきり道路工事という悪しき慣習を、散々非難を浴びているにも関わらず、道路族議員と関係企業の利権の為だけに続けられてきた日本。
 言っても聞かないなら、もう資金源断つしかないだろ。

 ということで、基本的に某イオン党は嫌いな僕ですが、例えそれが表向きなパフォーマンスだとしても、今回は利害が一致するので応援しときます。
Posted at 2008/04/19 23:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678910 1112
13141516 1718 19
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation