• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

回り道

回り道さきほど作った自作フレアナットレンチ

他の部分にも使って見るも、固いナットはまったく回らず、あきらかにレンチの先端が曲がって、力が逃げている模様

自分が持っている正規品のフレアレンチをみるに、肉厚がかなりあり、ああなるほど強度が足りんのねと理解。

そんなわけで、メタルシャーで出た端材が丁度いい具合に反り返ってたので、それを使って補強。

見た目は悪いけど、これでさっき回らなかったナットがまわるようになりました。

しかし、ここまでやるなら、正規品を買ってきたほうが早いし楽だよねという話。

こんな回り道ばかりやってるから、いつまでたっても車ができないんだよねー(´・ω・`)

よくよく考えて見ると、12角レンチなのがそもそもの間違いだね。やっぱ6角じゃないと駄目だ。
Posted at 2012/05/15 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2012年05月15日 イイね!

無い工具は作る!(`・ω・´)ドヤ! 僕はドヤ顔でそう言った



ブレーキ配管のこのナットが回らない。
他の二つはスパナで回るのだけど、この奥のこいつだけ、力をこめていくと明らかにナットがなめ始める感触が手に伝わり、それ以上力を込められない。

配管があるので、メガネレンチやボックスソケットは使えない。

こーいうとき、メガネの一部に切り欠きがあるフレアナットレンチという特殊工具を使うのですが、残念ながら僕はこのサイズのフレアナットレンチは持ってないのです。

ですが、フレアナットレンチくらいなら自作できるってもんです。



10mmのメガネレンチを一つ生贄にします。



バイスに固定して、サンダーで一閃!



自作フレアナットレンチが出来ました。



隙間の幅は絶妙で、問題のナットにぴったりフィット! これで勝つる! (`・ω・´)シャキーン

えいや!


グニュ



・・・なめた。(´;ω;`)


スパナでやった時点で既になめていた部分があったのか、力をいれた瞬間にすべる感覚が。

一か八かで、ハンマーで衝撃をあたえてみます。

バコ!


・・・完全になめた。(´;ω;`)






結局




力技。



で、無事外れると。


技の1号よりも力の2号が勝ちました。(´・ω・`)


車いじりって、こーいうことがよくありますね。
Posted at 2012/05/15 21:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

全摘出

全摘出うーん・・・ ちかれた









はっきり言って・・・






こいつを元に戻せる自信なし(´゚'ω゚`)ショボーン


20年前の軽自動車でこれなんだから、今の車はどーなってんだよ・・・
Posted at 2012/05/15 19:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年05月15日 イイね!

まるで血管のような・・・

ボディにフレームを連結させる下準備として、半分だけ取り外していたヴィヴィオのワイヤーハーネスを全部抜き出しています。







全て1本につながっているワイヤーハーネスが、ボディの隅々にまで広がっていて、それはまるで人体の血管のよう。

取り外すのにこんだけ面倒だと、元に戻すのどれだけ大変なんだろう・・・(´・ω・`)
Posted at 2012/05/15 18:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 4 5
67 89 101112
1314 15 16171819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation