• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

ルーフバー自作

ルーフバー自作ルーフ補強バーを自作しました。












既存の製品は、強度が高くスタイリッシュなラウンドチューブを使用したモノが多いので、あえて無骨なスクウェアチューブを選びました。




また素材も高強度で軽量なアルミ系素材のものが市販されていますが、ここは太古の昔から人類と共にあった鉄で勝負です!




普通は強度が高くなるようにクロス型に作るのですが、「男らしくまっすぐ生きていきたい」という想いから、あえてど真ん中に直線で繋がっています!

これぞ真の漢の補強バー

その名も

 『鉄(クロガネ)』(`・ω・´)シャキーン









・・・ま、もちろん嘘ですが。(´・ω・`)



もうちょっと真面目に冶具を作れば、本当に補強バーを作れないこともないですが、既に高性能な既存品があるのですから、自分なら素直にそっちを買います。

こんな部品を作ったのは他に理由があります。

それはまた今後のブログにて・・・









Posted at 2012/05/29 18:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年05月29日 イイね!

T-topルーフ補強バーの副作用 

T-topルーフ補強バーの副作用 もはやT-topで最も費用対効果の高い補強といえる、ルーフ補強バーですが、どんなものにもメリット・デメリットの両方があるもんです。

この補強バーずっとつけていると・・・




たぶん、ここのボルトは消耗品になります。(笑)


補強バーがついてた左のボルトのねじ山が潰れてやせ細っているのがお分かりになりますでしょうか。


まぁ、見たところ、適当なサイズの汎用ボルト買ってくれば使えそうなんで、それほど心配することはないでしょう。
ネジのサイズを測ってみると、M6のピッチ1.0なので、これならその辺のホームセンターでも代用品は見つかりそうです。

そんなわけでデメリットよりも、はるかにメリットの方が大きいクロスバーは、T-top乗りにはお勧めです。

・・・まぁ、もう紅茶号には必要ありませんけども(笑)

Posted at 2012/05/29 15:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

ホイール仮付け

ホイール仮付けま~だまだ、そんな段階には至って無いんですが、とりあえず付けるだけならできるので、前後のアルミをつけてみました。

前後でまったくストロークの違うショックがついているので、前後で高さがちぐはぐなのは気にしない方向で。(当然本番では合わせます)






前から



後ろから

リアはストラット周りのフレームも出来てるので、キャンバー角などもだいたいこんな感じになるはずですが、フロントはまだ全然できておらず、純正ボディにそのままつけているのでキャンバーが馬鹿キャンバーになっとる(笑)

こんなキャンバーで走ったら、多分ブレーキで止まれません・・・

とりあえず、リアフェンダーをどれだけ切る必要があるのかがだいたい解ったので、またばらして、ボディーと分離してフレーム作りに戻ります。
Posted at 2012/05/29 15:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年05月29日 イイね!

教えて職人さん

教えて職人さんモノタロウでチャイナなハイトゲージを買ったんですが・・・








説明書がついてないので、この子が何の為にいるのか解りません。

予想としては、この穴になんか棒を通して、その先っちょで0点あわすかなんかして、シリンダーの高さとかでも測るのかと思うんですが、これ以外の部品が何もついとらんとです。

この子いらん子?(´・ω・`)









Posted at 2012/05/29 12:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 4 5
67 89 101112
1314 15 16171819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation