• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

モチベーション向上委員会α

フレーム造りに用意した、ダミーのパワートレーン各種を全搭載してみた。














まぁ、ぶっちゃけ


あんまり意味ない行為である。(´・ω・`)



せいぜい、エンジンマウントとミッションマウントの位置がちゃんと出来ている事を、改めて確認できたくらいで。

それにしても、タイヤはつける必要はない。


全くもって、ただの回り道である。(`・ω・´)シャキーン



でもま、せっかくなので、来週はシフト周りの骨組みでも作ろうかと思う。


ちなみに、これ組んでて、フレームの補強を1箇所忘れているところを発見。

ま、まだボディに固定はしないので、セーフである。

Posted at 2013/05/15 22:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2013年05月15日 イイね!

練習がてらに日曜大工的な事をする。



鉄くず箱に放り込んであった端材を使ってこげなものを作ってみました。

溶接外観は気にしたらだめ。塗装はしないけど気にしたら負け。

穴のサイズはΦ32 このサイズで開ける事が重要。




天井の梁にかける。

7のようなへんてこな形は、ボルトレスにするため。




地元のホームセンターで売っているΦ31.8の単管





2本を溶接して長い1本に。これはオススメできない。折れても知らぬ。






で、さっきのとドッキングするとこうなる。




単管パイプに使えるトロリーが一つ余ってたので、それに長大な溶接機の中間ケーブルをひっかけて、普段邪魔にならないようにする。




で、使うときはこんな感じ。


ガレージの奥でも手前でも自由自在。




結局、昨日はほぼこれだけやってた。



1日で完成する工作は良いなぁ・・・
Posted at 2013/05/15 21:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678 9 1011
1213 14 15161718
192021 2223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation