• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

紅茶号改造記 過去編 第十一回

この過去編は、当時某SNSに非公開の備忘録として記述していた文章をほぼ原文のまま載せている為、時々間違った事を書いてたりしますが、特に問題ない限りはそのまま載せています。

2015年現在の自分の加筆は赤字で書きます。








改造作業の備忘録 2011 8/31

一箇所400分

まぁ、そんくらいはかかったような気がする。

パイプマスターの使い方も慣れてきた。

とにかく、今の自分の技術と設備力でできるかぎりの事をした。

ストラットの受け部分の角度を0.1度も変えたくない。それが理想。その理想を目指して、ひたすら加工修正の繰り返し。
車作りに妥協は必要だが、それは完璧を目指した上での妥協が必要なのであって、最初から妥協してたら、出来るもんも出来ない。

2番じゃだめなんですかなんて、やる前から言ってたら、2番どころか20番だって無理だっていう話だよね(笑)

そんなわけで、この間に入るパイプは、長すぎてつっかえながら押し込んでも駄目、短くて溶接で引っ張ってしまっても駄目。
mm単位でちょうどすっぽり入らないと、ストラット受け部分の角度が変わってしまう。

そんなわけで、5時間以上、えいえんと削ってはあてがっての繰り返しをして、0,1度も角度を変えずに収めることができた。
0.1度以下は計測器が対応してないからわからん。まぁそんなレベルの差なんて大丈夫だろう。

あー疲れた。

しかし、これもう片方あるんだよなぁ・・・



フリーハンドでパイプをざぐる作業は本当にもうやりたくないですわー(´・ω・`)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation