• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

新・紅茶号改造記 第一章 『SHIFT -背中の向こうへ-』編 I

さて、紅茶号改造記も新章の幕開けです。 これからは、今年やっていた作業がどんどん出てきます。

その第一章は『シフトチェンジの仕組み』を作ったお話をしていきます。

ご存知のように、FFのパワートレーンをそのまま後ろに持っていてMR化した場合、解決しなくてはいけない問題の一つがシフトチェンジを如何にするか? です。

それは、縦置きFFのスバルであっても例外ではありません。

むしろ、今回僕が紅茶号に採用したのは、インプのFFミッションのため、シフトロッドは運転席よりはるか後方の彼方。しかもその方向は運転者の背中の方向を向いてしまっています。

このシフトロッドを、運転席から何らかの手段で動かさねばなりません。


ちなみに、改造作業の計画開始当初。

僕はそもそもインプのマニュアルミッションのシフトロッドがどのように動いているかすら把握していませんでした。


そこから、如何にして今のシフトチェンジの仕組みを作るに至ったのか?

そのお話を書いていこうと思います。


まず最初に始めた事は、パソコンを使っての情報収集。

今の時代は広大なネットの海に無数の情報が漂っています。

所詮はネットの情報と侮る無かれ。

ネットの情報は玉石混合。 その情報から玉を拾うか石を拾うかは、全て拾った人間次第なのですからね。
ネットが駄目だ何だという人は、単に見る目が無いだけでしょう・・・

話が逸れました。

まぁ、そんなわけで僕は世界で一番物知りであるグーグル先生にあの手この手で情報を聞きだしてゆくのですが、どーも日本語で聞き出そうにも日本のグーグルさんはあまりこの手の情報が得意ではありませんでした。日本では特異な情報なのかもしれません。

ナラバ エイゴ デ キイテミルゾ ( ´_ゝ`)hello! Mr.Google!


すると、Mrグーグルは色々な情報を教えてくれました。

中でも、もっとも解り易かったのは、動画で解説してくれたこのサイトです。

http://www.914world.com/bbs2/lofiversion/index.php?t40733-650.html



ポルシェ914に、スバルのEJ20をぶち込むキットを売っている企業か何かのWEBサイトのようですが、そこに載っている情報は大変役立ちました。
(シフト関連意外にも色々と眼福でした)



そして、この情報を元に2012年秋にに製作したのが、あの シフトチェンジ君 試作1号なのです。(当時はそんな名前つけてませんが)
当時のブログがこちら








そして、これをベースに多少の改良を施して、2013年に実際にフレームに搭載したのが試作1号君(改)でした。






先日の初走行時は、ミッションが変わって寸法が若干変わってしまった影響で、このまま動かす事ができなかったものの、基本はこの時に造ったもので前進1速と後進のシフトチェンジを実際に行う事に成功したのです。


ただ、このシフトチェンジ機構には問題もありました。

その為、この問題を解決する為に、試作2号君の製作に着手したのが、今年の6月の事でした。


次回「新・紅茶号改造記 第一章『SHIFT -背中の向こうへ-』編 II 」

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8 910 111213 14
15 1617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation