• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

22才の別れ

22才の別れ_
 ということで、今日は僕の22歳の誕生日なので、バースディケーキを作った。
 左の画像は何をしているかというと、当初予定していたのは生チョコクリームを塗ったチョコレートケーキだったのだが、チョコの調合に失敗し外見が著しく悪くなってしまったため、急遽チョコクリームの上に通常の生クリームをコーティングして誤魔化しているところ。(笑)


 そして、完成したのがこれ。



 なにかケーキと周りのサイズの対比がおかしいと感じたそこのあなた! あなたの目測は正しい。


 このケーキ直径は20cmあるのだが・・・(距離と角度がついているせいでそう見えないかもしれないが、実際に20cmある)


 高さが10cmもある。

 こんな巨大サイズになったのは、ケーキを2枚重ねたためなのであるが、何故2枚焼いたかというと1枚目に焼いたケーキが予想よりも薄くなってしまったからである。
 ケーキミックスは1袋500gあり、マニュアルにかかれていたケーキ1枚に必要な量は250gだった。つまり1袋で2枚焼けることになる。
 それで、1枚目をマニュアル通りに混ぜて焼いたら随分薄めのケーキができてしまった。なので、残りの粉を使ってもう1枚焼いたのだ。2枚目は粉と卵を混ぜる前に卵白をメレンゲ状にしてから混ぜ合わせた。
 そうして焼きあがったのが、このケーキの上の段にあるケーキなのだが、メレンゲが効いたのか今度は予想以上に分厚くなった。
 結果、約3140cm^3の体積を誇る巨大バースディケーキが誕生した。
いったい何カロリーあるんだか。


 さて、この後の問題は蝋燭をどこいたてるかである。
 今回蝋燭の数は実に22本。苺がびっしり並んでいるケーキの上面に全部刺せるとは、とても思えない。それに、大量の蝋燭をケーキに刺した事がある人なら解って頂けることと思うが、それだけの量の蝋燭を上面に刺すと、点灯開始から消灯完了までの間にケーキが蝋だらけになって大変なことになってしまう。

 そこで、慎重に検討を重ねた結果、この度の蝋燭の配置は・・・


 こうなった。

 この厚さだからこそできる離れ業である。


 さて、準備も整ったところでいよいよクライマックス。22本の蝋燭に火を灯すのだ。
 ここで普通なら定番の誕生日の歌を歌うところであるが、今回は一生に一度の22歳の誕生日である。
 当然、歌う歌はこれだ。

 ここで「なんで22本のキャンドルじゃないんだ」というツッコミができれば貴方は立派な伊勢正三ファンだろう。でも、「22才の別れ」は譲れない。それほど想い深い曲なのである。大型Gはこの歌なら歌詞は全て覚えている。
 当然歌うのは2番である。では、いってみよう。


わ~たしの~ 誕生日に22本のロウソクを立て~♪ (・∀・)♪


ひとつひとつが みんな君の 人生だねっていって~♪(*゚∀゚*)♪


17本目からは 一緒に火を~点けたのが~♪(´Д` )


昨日の・・・ことのように・・・(´・ω・`)

・・・

・・・気を取り直して。

バースディケーキ入刀~(゚∀゚ )

 味はそれほど悪くもなく、まぁまぁ普通に食べることができた。だが、当然ながら一切れのボリュームは凄まじいことに・・・

 そんなこんなで、ささやかな誕生日パーティーは終わり、後に残ったのは・・・

この分厚さのケーキがあとまだ半分。(;´Д`)

 食べ終わるのが先か、ケーキが腐るのが先か、かなり微妙なところである。
Posted at 2006/03/10 22:55:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月09日 イイね!

久しぶりの御菓子作り

久しぶりの御菓子作り_
 ということで、明日に備えてケーキ焼いてます。

 昔はこういうことをよくしたもんですが、中学高校と進学していくうちに、趣味の世界が広がり、こういったことは一切しなくなりました。なので、ケーキ作りは久しぶり。10年ぶりくらいだと思う。

 生地には香り付けに細かく砕いたアールグレイの茶葉を少々。あとは、何の変哲もないただのスポンジケーキ。クリームは生チョコクリームを作って、苺や桃で無難に飾るつもりです。

 しかし、自分の誕生日ケーキを自分で作って食べる22歳の男・・・「侘しい」という言葉が頭をよぎりますな。(´・ω・`)

 ちなみに、実は今日は母親の誕生日(今年で17歳だってさ)でもあるので、自分の誕生日ケーキ兼母親の誕生日ケーキにしてしまおうと思います。
Posted at 2006/03/09 22:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2006年03月09日 イイね!

法律的には

_
 ・・・ということで、法律的には本日3月9日をもって22歳になってしまいましたー(;´Д`)

 誕生日は明日だけどね・・・

 今日は、明日に備えてケーキでも焼こうと思います。

 はぁ・・・22歳か・・・
Posted at 2006/03/09 00:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月08日 イイね!

劇場版ZガンダムIII

_
 今日、友人らと3人で表題の映画見てきました。鈴鹿まで。

 ・・・で、感想。

 展開早っ!

 今回の分の元になったTVシリーズも、この辺りはずいぶん展開の早い話だったため、それをさらに90分にまとめた本作は、もうガンガン展開が進んでいきます。

「この展開の早さはどこかで・・・ああ、そうだF91だ。(;´Д`)」

なんて思っていたので、ラストのカミーユとファのアレは一人心の中で爆笑してました。

 ところで、今回大幅に変わった問題のクライマックスですが、ゲーム脳な僕には
「なるほど! これは二週目プレイで一週目には出なかった選択肢が出たといことか!」
と思えてなりませんでした。もちろんその選択肢を選べば一週目には行けなかったグッドエンドへのフラグが立ちます。(笑)

 とりあえず、今回の新訳Zを総合的に解釈すると、富野御大がこの映画でやりたかったことは
「ZZを黒歴史にすること」
なのでしょうね。(笑)
 つまり、新訳Zは御大の月光蝶だったんだと。

 大型Gタイプはこれからも、そんな御大を応援していきます。


 ちなみに、僕が最も好きなガンダムシリーズベスト3は、1位∀、2位0080、3位X、となります。ワースト3はベタ過ぎて言えません。
 ただ、今回のZを見て一つ分かった事があります。これは友人Mの弁なのですが、僕も激しい同意を禁じえませんでした。
「あのピンクの歌姫もさ、ハマーン様みたいに『愚民が』とか言ってくれれば、もう少し陶酔できたのにね」
Posted at 2006/03/08 21:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年03月07日 イイね!

役満ツモっちゃった・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

役満ツモっちゃった・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ_

 ってことで、生まれて初めてのマジ役満です。(イカサマありとかは抜きでw)
 配牌では刻子一つ揃ってなかったのに・・・一か八かで混一色狙っていったらあれよあれよというまに出来ちゃいました。
 一向聴になったとき手が震えだし、それがすぐさま聴牌となったときは汗がぶわっと出ました。
 聴牌した時は気が動転して「役満なんだからリーチしても意味ないよな」と思い黙聴したのですが、一巡してくる前に「あ、シャボ待ちだから、対々・三暗の可能性の方がたけぇ。やっぱリーチすべきか?」と思った矢先に白をツモってました。
 一瞬何が起こったか把握できず、数秒後
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 と夜中にも関わらず叫んでしまいましたよ。

 結局、この試合はぶっちぎりで勝ちました。

 いやぁ、しかし危ない危ない。同じ役満揃うにしても・・・

九蓮宝燈だったら即死だった。(笑)


ま、あんな役、それこそ一生に一回でるかでないかだけど
Posted at 2006/03/07 04:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 3 4
56 7 8 9 1011
12 13 14 1516 17 18
1920 2122 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation