• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2006年04月03日 イイね!

新しい朝

新しい朝_
 とうとうこの日がやってきた。
 22年間の被保護者身分に別れを告げ、新社会人として巣立つ最初の朝である。

 僕の就職先は普通の地元企業である。建前上は日曜はちゃんと休日だ。
 就職活動中、企業説明会などで真っ先に回ったのは自動車メーカーの販社だったが、話を聞いた全てのメーカーが口を揃えて「まず、一番最初にうちで取り扱ってる新車を買え。そしてそれを営業車にしろ」と言ったので「ああ、僕の車趣味では絶対に車屋は無理だ」と確信し早々にこの業種は辞退した。(ちなみにスバルだけは話すら聞いてない。何故ならあの会社は合同説明会をドタキャンしたから)

 そんなわけで、僕は車を安く買えたり裏話を知ったりする権利を放棄するかわりに、何のしがらみもなく車趣味を謳歌できる権利を得たわけである。

 ということで、これから長い長い社会人生活が始まる。始める前に一つ誓いを立てることにする。それは仕事の愚痴をブログには書かないネタにしないという事。このブログには楽しいこと誰かの為になること笑えるネタだけを書いていきたいと思う。

 さて、この言が撤回されるのがいつになるのか、先輩方は生温かく見守っていただきたい。

 では、行って参ります。
Posted at 2006/04/03 07:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2006年04月01日 イイね!

待ちに待ったDVDが発売されたのでゲッチュしてきた。

待ちに待ったDVDが発売されたのでゲッチュしてきた。_

 公開はもう3年近く前になるのだが、諸般の事情でDVD化が遅れた邦画のDVDが、4月1日の今日発売されたので買ってきた。 
 値段は通常版が3980円。特典付初回限定版が69800円。限定特典の「超豪華! 総勢1000名超! 嘘偽り無し映画関係者全員の寄せ書き直筆サイン入り台本」はちょっと欲しいと思ったが、さすがに高すぎるしでか過ぎたので、通常版を購入した。聞いた話では、この初回特典の為に発売が遅れたらしい。(正直、いくら嘘偽り無しにしたいからって、エキストラからロケ地で道を尋ねた通りすがりのお爺さんまで、探して出してサインを集めるのはやりすぎだろうと思う)
 この映画は、全国公開はされず大都市圏のごく一部での単館上映だったので、地方に住む僕は見にいけなかったのである。公開から3年目にしてようやく見ることができた。

 少しでも劇場と同じ環境で見たかったので、この日の為に知人からホームシアターセットを借用し、大画面のアクションを楽しんだ。


 ストーリーは王道といえば王道で、いわゆるお約束的な展開も多々見受けられ、先の展開が読めてしまったが残念だが、それでも要所要所の見せ方はしっかりしており、中でも終盤おすぎの最大の敵として登場する姉のぴぃことの対決と、その最後はもう大泣きで画面がちゃと見れなかったほどだ。

 単館系としては、それなりに売り上げも上々なようで、続編の話もチラホラと聞こえている。
 個人的には「ヒット作の続編はたいがい駄作になってしまうという法則」があるので、このまま終わらせておいたほうが・・・とも思うのだが、もし製作されることになったら今度こそは劇場まで足を運びたいと思う。そして観客の皆でこの感動を共有したいものである。

Posted at 2006/04/01 20:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation