• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

ゴールしちゃったか・・・

声優の川上とも子さんが死去、「少女革命ウテナ」のウテナ役などで活躍。

早い、あまりにも早い。

ウテナとかって、自分が一番その辺に傾倒していたリア厨時代の有名作品なわけで。

この辺の時に、第一線で活躍していた人気声優までが、自分の駄目絶対音感の作動する範囲。最近の若い子らはさっぱりわからん・・・。

最近、声を知っている声優がどんどんこの世からいなくなってくなぁ。
そりゃ、EVAブームの時は声優グランプリとか見てた14歳のガキが、今じゃもう三十路近いんだから、世代は否応なしに変わってゆくんだなぁ~と。

これからは、こんな喪失感ばかり味わうことになるのかねぇ。


そーいや、生まれて初めて、某お台場の地獄な真夏行脚に参加したとき、予備知識も目的も何もなく行った俺が行く付く先は企業ブースでしかなく、そこで何かのゲーム会社のブースで整理券が配られてたから適当に並んでいたら、それが川上とも子のサイン会&握手会の整理券だった。

別にファンでも何でもなかったんだけど、腐った魚のような眼をした俺の汗臭い手を、わざわざ両手でがっしりと付かんで笑顔で握手してくれた川上とも子の姿に、「プロってすげぇーなぁー」と感動した覚えがある。

あの時もらったサイン、どこやったかな。

今の今まで、癌だったなんて知りもしなかった自分がこんな事言うのもおこがましい事ですが、何年にも渡る闘病生活はさぞお辛かったことでしょう。

やっとゴールです。お疲れ様でした。これからは、ゆっくりとお休み下さい。

ご冥福をお祈り致します。

合掌
Posted at 2011/06/10 23:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2011年06月09日 イイね!

パイプ曲げの道は1日にして成らず

パイプ曲げの道は1日にして成らずE案は凍結しました。

金属の加工とか、機械の生産とか、運用とか、そういったもののプロ中のプロな方に相談したら、「プライベーターならちゃんんと普通のベンダーで曲げれるようなテクと知識を身に着けなさい」
(ちなみに、E案ってのは、自動車文化大国アメリカから高機能なチューブベンダーを個人輸入するというものなので、だいたい15万~くらいかかる試算が出てました)

それもそうだということで、あの安物ベンダーでパイプを曲げる特訓をしていました。

しかし、ここで思わぬアクシデントが。

先人のアドバイスと、自分なりの工夫で、何本かの鉄くずを生成しようと、ジャッキをハンドルを押し下げていった正にその時

バキッ

という何かが折れる音がしました。

一瞬、パイプが折れたのかと思いましたが、パイプに外傷はありません。

ベンダーのスタンドもどこも折れてませんでした。

なんだったんだろうと、そのままハンドルをこぐと・・・あれ? テンションがまったくかかりません。

よくみると、油圧プレスの根元からオイルが溢れ出していました・・・(;´Д`)

プレス内部のオイルシールが破壊されたか・・・ orz


これはちょっと困りました。
これから何度も鉄くずを生成する訓練をしていかなくてはいけないのでに、数本程度作っただけで、修復不可能な部分が壊れられては、お金がいくらあってもたりません。

もっと丈夫なダルマジャッキを買ってくればいいのでしょうけど、はたして高価な国産品でも買えば壊れないのかというと不安が残ります・・・


とりあえず、今から何を買うかが問題です。 今回のベンダーより、もう少し高価なベンダーを買うのか、もしくは丈夫そうなダルマジャッキを買って、加工して今回のベンダーに組み込むか。

耐久性を考えるなら、ダルマジャッキ単体を購入となるのでしょうが、手持ちのシュー(パイプに当てて曲げていく金型)の種類を増やしたいので、その場合はベンダーを買ったほうがいいんですよ。

うーん悩ましい。
Posted at 2011/06/09 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 9 1011
121314 15161718
1920 21 22232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation