• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSYJ&MARIOのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

クロカンとして能力高いけど、2.7L4ATリヤリジットにSUVとしてのオンロード性能も求めたキャラは、トヨタさん無理があると思います

クロカンとして能力高いけど、2.7L4ATリヤリジットにSUVとしてのオンロード性能も求めたキャラは、トヨタさん無理があると思いますプラドは、ライトクロカン。安価でシンプルで頑丈な車体にトルクのあるエンジンが良いと思います。ピカピカにして乗るよりも、多少泥土ついてた方が似合う車であって欲しい。70、90、ギリ120までがそうだったと思います。
背面ラダーや土が似合う車であってこそ、独自路線で、200からヒエラルキーの差を感じられなくて良かったと思うのに。150になって変に高級路線に走ったからこそ、プア200と揶揄されるのでは?

2008年当時、四駆らしくて3列の車を欲しく、120を新車で買いました。
楽しく乗っていましたが、150が出て、、

◆全然オンロードよりではない足回りやシャーシなのに、フロアに畳み込める3列目(はずせるからよかったのに、床下格納な分床が高くなって使い辛くなった汗)等、オフ車を無理やりシティーユース化したことに、とても違和感を感じた。リヤガラスも、開けて物を入れた後、あんなに床面の高い車だと結局ハッチ開けないと物は取れません。
◆(当時)最上級グレードにしか4Lが無くなった点(2T超えの車に2700㏄過給器無し4ATはトヨタが日本の顧客に対するエンジン選定を端折り過ぎでしょう)。
2TRエンジンにワイドレシオ4速って、ほんとに申し訳ないけれど4~500万する車の内容ではないです!!
◆オフロード重視とは言えないディーゼルエンジン設定・・・でも、クリーンディーゼルを名乗る燃費でもないと思う。

高額になってオンロードユースのSUV的キャラクターになったが、シャーシや足回り等、車本体は90から引き続きのラダーフレームな事に、キャラクターに違和感を覚え、150への乗り換えは遠慮しました。ブルブルグワングワンな乗り味は全然高級じゃないからね。
可愛かったフロントマスクも、なぜあんなに怒った顔になったのか。見た目デカくてイカツイ、革シートにLED、メッキ多用・・・でも中身は年代物の2.7L直4。なんか現行のプラドTX見るたびにガッカリします。ホントゴメンナサイ。パッケージングは輸入車を見習ってほしいと思う、それで売れているのも問題だと思う。

日本の様に道路の良くないところでのオフ車としては、故障リスク低いでしょうし、とっても優秀と思います(海外用に4~5Lガソリンか3Lくらいのディーゼルを積んだ前提で)。
ただ、SUV(オンロード性能も加味)としては、前時代的なシャシー足回りブレーキ性能です。8人乗ると、進むけど、いなされない揺れ?があるし、止まらなくてホント怖い。より安全運転したいのに。

別に輸入車びいきではないですが、同じカテゴリーの輸入車は、エンジン、足回り、ストッピングパワー、色々な剛性感…ホント良く出来ています。

日本が同じようなものを作れないわけないと思うんですが・・・

FJは立ち位置がはっきりしていて、かっこいいよね(^^)/
Posted at 2016/03/30 20:18:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

聖地ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェを実際に走ってきたのが、最近の自慢の想い出です! https://minkara.carview.co.jp/u...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 16:21:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 11:00:09
ニュルブルクリンクに行ってきました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 13:22:53

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
GTR様、無事納車。シュテルンの営業くんめちゃよかった! 四輪操舵&電子デフ(どっちが ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
2台目SVR様。 諸検討の結果、ディスカバリーからSVRに戻る事にしました。 前期モデ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
幼稚園送迎&買い物エクスプレスです。 軽ハイトワゴンとup!と最後まで迷いました💦 ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
相棒になってから、早十数年 これからもずっと此奴と行くでしょう 当時の最新SSから乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation