• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんちゃんの"弾丸雨男2号" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2016年5月10日

減衰力調整・・・٩(ˊᗜˋ*)و

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時に念願の車高調に交換して5000kmほど乗りましたが・・・
出荷時の状態だと悪路ではかなり跳ねる様な感じだったので減衰力を5段階SOFTにしてもらいました
(・∀・)

自分は硬めの足廻りがが好きなのでこのままでも良かったのですが、様子見も兼ねて…という事で
(^^;;

乗り心地はかなりマイルドな感じになりました
(๑´ㅂ`๑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク左右交換

難易度:

とりあえず車高下げただけ

難易度:

車高調に

難易度:

足回りのラバープロテクタント施工しました(2024.4)

難易度:

フロントも少し下げ(`A´∪)↓sage↓てスペーサーとキャリパーカバー付けて ...

難易度:

フロントコイルスプリングインシュレーターリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月11日 18:05
具んちゃん、こんばんは!


ウィちゃんに教えてもらった…、自分で調整じゃなかったんですね。(笑)



車高調整は、自分もDにお願いしています。(*^^)v
コメントへの返答
2016年5月11日 21:49
イズさん、こんばんは〜(`・∀・´)ノ


昨日は減衰力調整をしてもらったので車高はそのままです (๑´ㅂ`๑)

一度レクチャーを受けながらやってみないと、足回りは不安なので…(^^;;
自分でできる様になったらガッツリ落とすのですが…(*^w^*)

プロフィール

ぐんちゃんです(´∀`人)♪ よろしくお願いします。 免許を取得するまでは、乗り物全般が嫌いでした 理由は乗り物酔いするので...(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンワンポイントLED(青) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 10:53:41
アクア MXPK11 に リバース連動ミラー って標準装備・後付け? 教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 01:54:20
フロントバンパーの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:56:11

愛車一覧

トヨタ エスティマ 弾丸雨男2号 (トヨタ エスティマ)
平成28年3月12日納車 ACR30(前期・小変更後)からの乗り換えで免許取得後、7台 ...
トヨタ アクア 弾丸雨男2.5号 (トヨタ アクア)
HS250hからの乗り換え とにかく燃費が良いので乗り回しそうです…というか、既に乗り回 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
「いつかはクラウン」の影響を受けていた親父ですが・・・ 「次に買う車はレクサスにしよ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父が免許を取って初めての車 車が嫌いだった自分は、乗るとすぐに窓を開けて新鮮な空気? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation