• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-Sayの"銀次郎" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

NGK MotoDXプラグ交換 AF68 Dio

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGKから発売されているMotoDXのスパークプラグを購入したので早速交換。
AF68 DioにはCR7HDX-S 97593が対応しています。
2
ノーマルプラグに比べ、電極の細さが明確です。
3
足元のバッテリーカバーを外して、左奥にあるプラグコードを抜き、フレキシブルプラグレンチでプラグを外します。
4
前オーナーがいつ交換したかは不明ですが、NGKのノーマルプラグCR7HSA
電極も磨耗しています。
5
新しいプラグをレンチで締め付け。
締付回転角60°(1/6回転)で固定しつつ電極の開いている側をシリンダー中心方向(右側)に微調整し、燃焼効率UPさせました。
6
老朽化したノーマルプラグからの交換なので、確実な比較とはいきませんが、エンジン始動時の反応、低速からの加速は安定感が増しています。
パワー向上よりは燃費向上に変化がありそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Dioディオ オイル交換Castrol EDGE 5W-30 AF68-Dio https://minkara.carview.co.jp/userid/134702/car/3304871/7794324/note.aspx
何シテル?   05/13 16:24
山梨から京都に移住して、原付生活になりました。 2022年春から中古のホンダDioを購入。 メンテナンスやカスタムを徐々にしながら、楽しもうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) 銀次郎 (ホンダ Dio (ディオ))
通勤用に購入したAF68-Dio
スズキ スイフト スズキ スイフト
主に週末のドライブに使っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation