• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月02日

OBDアダプターの購入時の注意点(参考までに)




当初、OBDアダプターはただ単なる通信パーツと思ってました(AndroidはBluetoothのみ、iPhoneはwifiのみ、っていう通信方式に「?」とは思いましたが)。

ECUのデータを中継するだけで、アプリ側でプロトコルに対応すればいいと思い、様々なアプリをダウンロードして試すこと15種類程w有料も試したのに…
中にはM35前期のプロトコル、ISO9141-2のプロトコル対応アプリもありました。しかし、読込エラー続出orz

片っ端から資料をググった結果、M35は前期と後期でプロトコルが違う。だとしてもアプリが対応してるなら読込できるはず…

で、様々なOBDアダプターの説明を読むと、アダプター本体もプロトコル対応の有無がありました〜(ノД`)
VgateはCAN通信のみ対応、結論としてM35前期は未対応( ゚д゚)

まあ、今後OBDアダプター使用でメーターや故障診断を考えてる方は、
1.愛車のプロトコルを確認
2.検討中のOBDアダプターの通信方式と対応プロトコルを確認
3.アプリの対応プロトコルを確認
必須です(´・Д・)」

販売者の方は大手メーカーと違い全ての車種で確認してる訳ではないので、大半の車種に対応してる、くらいしか返答はできないと思います。

一応、車種別のプロトコルはH◯Sさんとかに資料は出てます。

(こちらの資料はmaxwinさんのサイトからお借りしました)
アダプターの対応プロトコルは商品の説明をしっかり読んでください。wifiとBluetoothの間違いにも気をつけて。
アプリは有名所でも対応してないものもあります。無料なら片っ端から入れてみるしかないかも。
ISO9141-2対応のアプリは使った中では確かiOBD2という無料アプリくらいだったかと。

今後の購入の参考になれば幸いです(´・Д・)」
ブログ一覧
Posted at 2017/06/02 07:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSXFのリアサス、バンディット1200とかの流用ができるらしい、との情報が出てきた。余裕がある時に試してみるかも。」
何シテル?   08/05 00:20
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation