• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっぺの愛車 [スズキ GSX-F]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

空燃比計(中華製)の配線について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中華製でも割とみんカラで見かけるので目安にと
センサー付属で格安すぎて怖いw

配線図は英語表記なのはいいとして、センサー付属のくせにECU接続の表記はあってもセンサーとの配線の表記無しとは??

配線が短すぎるので延長は必須
2
センサーの配線、配色はネットから拝借
信号線は単独、黒をアースと間違えやすいので注意が必要
グレーと白の一本はアースでまとめても影響無し

信号線、ヒーター線(白)、アースの3本を延長し、メーターの電源線に接続

メーターの電源線も赤、黄、黒、緑の4本
緑はセンサー、赤、黄はBATとACCのようだがメモリ機能は無いので一つにして5Aヒューズを付ける

バッテリーに繋いで作動確認は良好
正式につけるならACCかスイッチを付ける予定

マフラー出口からセンサー突っ込んで反応をみる
アクセル開度に合わせて数値が変動するのを確認、精度は集合部に取り付けるより落ちるとは思うけどまあまあかな?
3
あとはアダプター溶接をいつやるか
休みが無いので来月くらいに予定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RF400キャブ点検

難易度: ★★

BSTキャブのアイドルポートとバイパスポート

難易度: ★★★

イグナイター、レギュレータ差し替えてみた

難易度: ★★

リセットしての試運転

難易度: ★★★

イグナイター開いてみた

難易度: ★★★

キャブセッティング及第点?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦の池田屋にておおざる(5人前)を二人でペロリ😋」
何シテル?   08/17 13:00
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation