• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

吸気温度と燃焼温度

吸気温度と燃焼温度 VQ25DDは直噴。
登場時の直噴の欠点は、インジェクターの霧化が不十分でガソリンが満足に気化しないまま点火・燃焼、そのためススなどが発生しやすい事。

一般的には吸気温が低下すると酸素密度が上がり燃焼効率もアップ、燃費とパワーが上がる傾向にありますが、しかし、低すぎても良い事は無く、0〜10度くらいの吸気温度では通常のエンジンでもインジェクターの霧化を阻害してしまうそうです。直噴なら尚更。
大体20〜30度くらいがNAでは理想的な混合気を発生するらしく、冷えすぎても燃焼効率は良くないので、追加した吸気用電動ファンを冬場は停止させる計画です。

ターボはまた別で、エアクリの吸気温度よりインタークーラーでどれだけ冷やせるか、タービン直後では150度くらいまで上昇してもインタークーラー通過後は50〜60度くらいまで低下しているのが一般的なようですからインタークーラーの容量アップやウォータースプレーなどでさらに効率は良くなる傾向にあると思われます。

さて、VQ25DDの吸気温度は現在外気温+10度くらいまでで推移しており、渋滞などで動かないと50度くらいまで上昇してます。一時期は67度まで上昇していたのはR-VITで確認してるので理想に近づいていると(勝手に)思ってます。
ぼちぼち車検なんで、車検後にサージタンクの断熱塗装と整流板の加工にとりかかるつもり。

まあ、言うなれば究極の自己満足の為にw
ブログ一覧
Posted at 2017/09/16 16:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSXFのリアサス、バンディット1200とかの流用ができるらしい、との情報が出てきた。余裕がある時に試してみるかも。」
何シテル?   08/05 00:20
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation