• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっぺのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

VQ35HRサージタンク

VQ35DEのサージタンクはでっかい箱 ですが、HRになるとバンク毎に分割 ツインスロットルになり効率も良さげ ワンオフで作製したサージタンクをVQ35DEに搭載したショップさんがいましたが、ツインスロットルや左右のエアフロを並列でECUに繋いだ為に電圧も半分になり、制御に苦労 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/27 03:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

日産・日立製電制スロットルについて

毒喰らわば皿まで、とは言ったものの無策でアプローチする気は無く、情報収集を行なっているこの最近(´ー`) 排気系は置いといて、インテークの効率化を色々考えてます。 サージタンクスペーサー、EGR配管の冷却効率向上(ノーマル切断してフィン付パイプに交換できるのか?)、スロットルスペーサー… ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 19:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

日産 直噴用高圧インジェクターって?

直噴エンジンにはVQ25DD、VQ30DD、QR25DD、QR20DD、MR20DD、VK45DD、くらい? でもって現在あるのは… 無かったりしてw ほぼDDからDEに戻してるしorz ちなみに、USAでは当時はまだガソリンが水より安かった時代なんで、DDはラインナップされなかったようです ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 10:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

VQサージタンク色々(゚ω゚)

こないだからインテークでもやもやが募る日々w 過去画像を掘り返していてふと、 を見てて、 (・・?) んー何かに似てるような… ( ゚д゚) こいつかw ってか、似てねーしw しかもゴツイしw でも、VQのサージタンクです(°▽°) E51エルグランドのインテークマニホ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 14:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

サージタンク容量の考察(゚ω゚)

VQのサージタンクを検索したら、ほぼ確実にコスワースが出てくるw ノーマルの約1.6倍の容量を確保している、と何かの資料で読みました。 当然、そのままではVQ25DDには付きませんw製造も終了しているそうで。 ところで、エンジンに必要な空気の容量に関して、排気量 じゃあサージタンクは? ...
続きを読む
Posted at 2017/04/20 22:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

サージタンク形状・容量(*_*)

Z33中期のサージタンクは前期と比較しての容量アップにポート短縮で高回転型のエンジン特性になっている、とカタログやSNSで言われています。 で、ここにスペーサーを入れると圧力損失が増えて高回転でのパワーは期待できるものの街乗り程度の低回転ではトルクすかすかになる傾向にある、そうな。まあ、そ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 16:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

M35ステージアのMT化(*_*)

350Sの存在も後押しのMT化の計画。 仮に車検まで行けたとしてメーカー純正でMT車があれば「構造変更」でなく「記載変更」で済む為、あえて車検を待つことも無く書類の変更だけでいけそう。 純正部品を使えばの話なのね。 もともと350Sのエンジン、ミッションはZ33からの流用。 でも ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

毒喰らわば皿まで行くべし( *`皿´)

(文中の画像はネットからお借りしました。ありがとうございます) blacklist さんとのやり取りの中で、今後の到達点が定まったと思います。 1.取り寄せ中のエキマニの換装 2.サージタンクの容量アップ 3.電動ファン化 4.流用6MT化 5.ECU交換、セッティング ドーピング(ターボ化 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 14:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

VQ用スロットルスペーサー

ターボは無理(無茶w)でも何かしらないかなーと見てたらこんなん発見。 知らなかった…(゚Д゚) ボルデックススロットルボディスペーサー、とも言う製品もある様子。 物にもよるけど8000円くらい。 内部に刻んだスリットでスロットル後方にボルデックス、つまり、空気の渦を作り出して吸気の流速を ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 14:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

VQ35DE用ボルトオンターボキット

ふとネットで見つけたもの。 通常はエキマニもターボ用を使うところ、なんと「ノーマルのエキマニ後方」から集合させてタービンを回すシステムを採用している点に、なるほど、と思いました。 システムの構成上、ハイパワーを目指すものではないようですが、450馬力前後を想定している模様。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 14:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっちまった汗

改めて気付いた

純正スペアは「15インチ」
リアもキャリパーに当たって入らない…
17インチ以上のスペアを探さねば

ホイールのダメージは見た感じ無いから外してタイヤ屋に持ち込まないと動かせないぃぃ」
何シテル?   08/26 16:57
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation