• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっぺのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

またもや・・・

またもや・・・










(新聞記事より抜粋)
10日午前10時40分ごろ、宮崎市山崎町浜山の市道を走行していた乗用車が歩道に乗り上げ、小学5年の男児(11)と40~50代の男性3人をはねた。

宮崎北署によると、4人は病院に搬送されたがいずれも軽傷とみられる。

同署は自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた宮崎県延岡市三須町の会社員塚本由彦容疑者(38)を現行犯逮捕した。事故原因を詳しく調べる。

現場は、大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」敷地内にある会議場「シーガイア・コンベンションセンター」脇の歩道。



行きたかったZオフのかたわら、他府県ではまたもや惨事が起きておりました。
こちらでのスポーツカーのイベント(オフ会?走行会?)に参加していたとの別記事もありました。
幸い、重傷者はいなかったようですが、またスポーツカー乗りが起こした事故として様々な場所で情報が飛び交っておりまする。

なかには
「またフェアレディZじゃねえの?」
という意見も見られ、Z乗りというだけで危険な運転をするドライバーとも思われているようにも見えます・・・。(事故を起こした車種はヴェイルサイド・フォーチューン・FD3Sでしたが・・・一応記載)

事故を起こしたくて起こしたわけではないのでしょうが・・・

オフ会などで集まる際に、ただのスポーツカー好きが集まるだけでも一般世間からはただの暴走族としか思われない、などという不安が今後付きまとうかもしれないな、と思ったりもします。
車の見た目だけで「危険なドライバー達」とのレッテルを貼られるのにはいかないので、今後も継続して安全運転を心掛けるようにしていきます。


車の見た目だけで判断しないでください
「痛い」のは十分承知してますから・・・









Posted at 2013/11/11 07:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

ユーザー車検について

ユーザー車検について写真は2年前に私の元に嫁いできた、どノーマル時代の姿です。

今回10月末に継続車検を受けました。
2年前と違い、随分変化しているため無事に通過するかどうか心配でした(笑)。

所要時間は約2時間(待ち時間含む)。
書類を事前に作成(テスター屋さんで作った)していたのが時間短縮になりました。
検査場前の待ち時間さえ無ければ1時間くらいで終わったかも。

結果、問題なく通過~、よかった~www

リアガラスのラッピングも問題なし。
車高も現状問題なし。後ほどあと1cmは下げる予定ですけど。
排ガスも問題なし。Ⅰ型のためEGRがありますが諸事情によりカット。でもEAIが機能しているためか無事測定合格。
光軸も問題なし。ただ、ロービーム側は調整ねじがバカになっているのを事前に確認してるのであとで交換予定。
唯一、リアのナンバー灯が切れているのに気がつきませんで、これだけ引っかかりました(笑)。


あと、掛かった費用について、2013年5月以降に改定があったようで、随分フトコロにやさしくなっておりました。

書類他検査料に伴う印紙代で1500円くらい(地域によって違う模様)

自賠責はアップ(24950→27840)24ヶ月

しかし、重量税はダウン(50400→37200)

ん?大幅に重量税が下がっております・・・なぜに?


実は、前回の京都では重量税を50400円(2tまで)払いました。20年選手ですから仕方がないと思ってました。
ですが、今回車検場でも再三確認してからの納付で37200円。

検査場の窓口の方と車検証を確認しながら、車両重量の欄をよく見たら「1480kg」
カタログスペックの2by2のMTと同じ重量(ATは本来30~40kg重い)なのです、OhMyゼット

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経費が安く済んで万々歳なんですが、いくつか納得いかない、というか不安というか、「マジですかぁ!?」というのが本音ですorz

ユーザー車検は色々気づかされることが多く、自分の車を取り巻く状況だけでなくて車両の状況を正確に把握しておくためにもオススメです。

Posted at 2013/11/07 02:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうでもいい備忘録
1GSX400SカタナはBST32
インパルス400はBST29
バンディット400VはBST32
GSX-FはBST32
RF400RVはBST32
GSX600FはBST32

BSはミクニ製スズキ用キャブ
Tは半円ピストンバルブ
数字はメインボア径」
何シテル?   06/17 08:38
いのっぺです。 機械に触れることが好きなもんで、メンテに精を出しています(´・Д・)」

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

空燃比計(中華製)の配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 17:10:27
仲間内のGK74A。 車検前各部オーバーホール♪。 キャブレター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 07:48:51
ヘッドライトバルブ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:00:37

愛車一覧

スズキ GSX-F スズキ GSX-F
古いバイクですが、玉数も少なく、珍しい部類に入るので、色々なタイミングが重なって購入に踏 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
たまたまの出物がオッティ との乗り換えタイミングで出ていて入手。 手元に来てからエボリュ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえず足が無いと田植えの時期に実家との往復ができない、できても時間が減るため、つなぎ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ステジに変わる愛車。 (2021.12右折時に追越しかけてきたトラックに右ドア側からア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation