• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかっち@RR1の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年2月21日

エンジンスタータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取りつけして1年以上経ってますが、備忘録として載せときます。

まずハンドル下のビス3本を外します。
2
ハンドル上のカバーは爪でかみ合わさってるだけなので、上か下を押せば外れます。
3
レバーを降ろして
4
下カバーを外して、茶色いコネクターに繋げます。
5
もちろん専用ハーネスなのでポン付けです!
6
このエンスタは自分のと同じやつでアンテナ内蔵タイプです。

収まりのいいスペースがあったので迷わず詰めました!^^


オデッセイよりインパネやダッシュ内に空間があって作業しやすいですね♪
7
アース線はブレーキペダルの奥のボルトに噛ませ、設定して終了~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・キーレスエントリー電池交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なかっち@A8です。 ほぼノーマルなRA7オデッセイに乗っていま…した!笑 エゾシカとの衝撃的な出会いに負けました…orz 基本DIYでちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
廃車を機に、友人よりタイミングよく譲り受けました! 手をかけるたびに壊しながら自分好み ...
その他 その他 ペット(熱帯魚) (その他 その他)
車より手をかけているかも!? 部屋で飼育している熱帯魚のフォトギャラリーです(・ω・ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目の涙目オデッセイです。 2010年に中古で購入、買ってから10万キロ突破しそうで ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
親の車です。 車検切れ間近だったので、買い替え。 たまに見てあげることがあり、いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation