• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかっち@RR1の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

ナビ取り換え①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
親のナビが、納車1カ月もたたずにHDが壊れラジオしか聞けない状態になっていまして(^▽^;)

自分のナビ購入で取り外したものを付けてあげました。


まずはサイドパネルを外します。
奥側を持ち上げるように引くと爪を折らずに外せるかと思います。
2
こんな構造になってます。
3
反対側も!

ETCが邪魔して少し手こずりました(汗)

これからETC付ける人はサイドパネルに被らないようにするといいでしょう!(笑)
4
両サイド外すとこんな感じになります。
5
次にシフトのカバーを外します。

内張りはがしもしくはマイナスの先端にテープ巻いたのでも代用できます。
6
シフトカバーを外す時にシフトレバーを解除して真ん中あたりにしておきます。

後でインパネ外すのに邪魔にならなくなります♪
7
インパネは送風口の上で分かれているので、両サイドを手前に引くと少し外れてきます。

多少力を入れないと外れなかった気がしますσ(^_^;)


しかし全部は外れません。
8
オートエアコン車は分かりませんが、マニュアルエアコン車は操作ワイヤーがある為外す必要があります!

ワイヤーを外すため、助手席のひざ上ポケット右側のカバーをめくります。


前オーナーか誰か、外した跡がありガタガタになってました。
まあ見えない部分だからいいけど・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なかっち@A8です。 ほぼノーマルなRA7オデッセイに乗っていま…した!笑 エゾシカとの衝撃的な出会いに負けました…orz 基本DIYでちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
廃車を機に、友人よりタイミングよく譲り受けました! 手をかけるたびに壊しながら自分好み ...
その他 その他 ペット(熱帯魚) (その他 その他)
車より手をかけているかも!? 部屋で飼育している熱帯魚のフォトギャラリーです(・ω・ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目の涙目オデッセイです。 2010年に中古で購入、買ってから10万キロ突破しそうで ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
親の車です。 車検切れ間近だったので、買い替え。 たまに見てあげることがあり、いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation