• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかっち@RR1の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

ナビ取り換え②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カバーを取るとワイヤーが見えます。

初めに黄色と青のワイヤー被服を固定しているクリップをはずします。

クリップを外したら、ワイヤーの先端を白い突起から外します。


この2つを外せばインパネを前方へ引き出せるようになります♪
2
見やすいように、青い方
3
黄色い方
4
ハザードのコネクタを外すのを忘れないように!

これでナビ取りつけ台座のビスにアクセスできます!
5
中央のビスが台座を止めているもの、結構奥行きがあるので長めのドライバーがあると便利です(´▽`)b
6
こちらは助手席側、ビス2本を外すとナビのパネルごと外れてきます。
7
ちょっと手前に力を入れて外します。
8
横からの図。

こういう台座は初めてみました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なかっち@A8です。 ほぼノーマルなRA7オデッセイに乗っていま…した!笑 エゾシカとの衝撃的な出会いに負けました…orz 基本DIYでちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
廃車を機に、友人よりタイミングよく譲り受けました! 手をかけるたびに壊しながら自分好み ...
その他 その他 ペット(熱帯魚) (その他 その他)
車より手をかけているかも!? 部屋で飼育している熱帯魚のフォトギャラリーです(・ω・ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目の涙目オデッセイです。 2010年に中古で購入、買ってから10万キロ突破しそうで ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
親の車です。 車検切れ間近だったので、買い替え。 たまに見てあげることがあり、いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation