• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロクレの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

フロントパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントパイプ交換しました。 詳しいやり方は他に沢山ありますが、この年式になるとどれくらい苦労するのか記録しようと思いましたが、結果的にはそれほど苦戦しませんでした。 レンタルガレージでリフトを借り作業スペースが確保出来たのが良かったのかも⁉︎
2
問題のO2センサーです、写真は取り付け後になってますがフロントパイプ交換の鬼門と言う事で 作業前にこれでもかとCRCを吹いておきました。
3
やはり道具は大事ですね! 左の小さいモンキーではビクともしなかったのに右の大きなモンキーを使ったら軽く回ってしまいました。 もちろん慎重に力をかけていきました。
4
センサーのコネクターを外すのは大変だったので配線を少し捻りながら回したら何とか取れました。
5
最初フロントパイプを組み立ててから装着しようとしたら思いの外大変だったので前後分割して取り付ける事にしました。
6
フロントパイプを吊っているマフラーハンガーです、本当はここも専用工具があれば楽なのでしょうがCRCを吹いてレンチを使い付け外ししました。
7
2分割だったパイプを繋ぎ合わせタイコ部分と接続して完了です。
8
順番がおかしいですが、一番先端のボルトも作業前にCRCを吹いて充分に浸透させた後慎重にボルトを外していきました。 

取り付けは50knで締め付けて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

連休を利用して空燃比計を取付けました

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバーさん ありがとうございます♪
毎日乗らざる環境の中で気が付けばここまできました^ ^ 大きな故障もなく動いてくれてありがたい限りです。」
何シテル?   04/04 14:38
訪問ありがとうございます 車もバイクも限定解除した無類の運転マニアです(^^♪ 整備専門学校を卒業してほぼ現場経験の無いペーパー整備士です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化学療法2クール目開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 07:46:39
超手抜き洗車機洗車をしました(2023年 第1回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 10:31:37
Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDA3-209 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:12:06

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボTX H19年式に乗っています。  基本的にノーマル通勤仕様・・・のつもり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
当時走りの世界から足を洗うつもりで乗り始めた車。カローラベースにしては豪華な見た目で普通 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
今でこそ当たり前になったセンターアップマフラーを80年代に先取りしたところが凄い! 既 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当時 日産関係の仕事をしていたが、他社の車に乗っていて通勤車が必要だったところに10万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation