• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ますや@の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

リアブレーキシューの点検のつもりが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もうすぐ13万キロを迎える、うちのアクア、通勤に重宝していますが、うちに来て三万キロ。
ブレーキシューの残量が気になり開けました。
残量は充分ありますねー
2
錆びていたので、カバーを研磨して
3
塗りました。
良いねー
4
ところが、フタを戻そうとしたら右のリアの蓋が戻せません。
シューが開いたままのようで、何をしても縮ましません。
エンジン掛けてブレーキ踏んだら、
ブレーキフルードがシリンダーから吹き出しました。
焦ったー
5
構造はブレーキ踏むと両側の黒いゴムが伸びて制動するのですが、左にしか伸びなくて、ゴムが飛び出したようです。
諦めてシューを分解して、シリンダーの修理。
一度、ゴムを外して元に戻したら直りました。
ブレーキフルードでベチャベチャになったので、水で洗い流して
パーツクリーナー吹いて、シューが当たるプレートにはカッパーグリス塗って

元に戻す時は泣きながらバネと格闘して、直しました。
6
試験走行したところ、エアーが噛んでブレーキがユルユルだったので、ジャッキから、クイックジャッキね変更して
今迄やってなかったエアー抜きをしました。
7
結構、フルードが汚かったので、やってよかったです。
ブクブクとエアーが入っていました。
結果、カッチリとした踏みごたえになりました。
8
うちにはこれしかないので、元はDOT3でしょうが、混ぜました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 21:42
ドラム取った状態で…やっちゃっいましたね~!!
シューは左右よりも上下にずれてドラムが付かなくなるかも。
コメントへの返答
2022年10月16日 21:50
やっぱ、カバー外してブレーキ踏んだら駄目ですか?色々とトライしたんですが、どうにもシューが縮まなくて、ブレーキ踏まなくでも偶に伸びたり縮んだりしてるので、踏んで縮んだ時に素早くカバーをはめようとしたのですが、ビックラこきました。

プロフィール

「@えくりぜ カッくいー!」
何シテル?   11/22 08:34
車好きなオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー抜き忘れ時の儀式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 15:34:25
例のスポンジ問題への対処〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:46:23
エアコンのフラップのスポンジ対策(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 11:30:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
静かにゆっくりとそして遠くに!。 このコンセプトで乗れる車を探したら、これに辿り着いて増 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
珠に乗るなら、これ! マニュアル愉しい! 右ハンドルのマニュアルが出てきたので、飛び付き ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
3番目の息子が大学生になり、 免許取得   私は転勤で通勤距離が伸びたので 息子は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
size感、FR,オープンカー♪ 好みにピッタリ。 出来るだけノーマルで楽しみたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation