• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

。。oO(工場 萌Σd(ゝo・)ぇぇ~ な一時・・・)

皆さん、こんばんはです。

通勤用の鞄にカメラを忍ばせるのが最早習慣となってしまった中年親父です (笑)
              ↑
捉え方によってはちょっと危ない表現に聞こえなくもないよなぁ (^ ^;

コイツ何時か絶対に何か間違いを犯すんじゃないか (°_°;)ハラハラ(; °_°)

さて、今夜も仕事帰りに被写体を探して アッチヾ(゚ρ゚*Ξ*゚ρ゚)ゞコッチ とほっつき歩き、とある場所へ。
                                 ↑
だから、捉えようによっては絶対にヤバイ奴だと間違われるって ヤヤヤヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ヤバイッテ!!

絶対に間違いだけは犯さないように気を付けないと・・・。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

まぁ、それはさておき、今夜は夜景です・・・、

仙台新港高松埠頭から対岸のJX日鉱日石エネルギー仙台製油所を ( -_[◎]oパチリ

まだ三脚を用意していないので ブル~スくん の窓枠でカメラを固定しながらの撮影。

日中は風が強かったのですが、夜には風も治まり水面に映る工場の灯りが綺麗に伸びています。

風は治まりましたが、外は寒い寒い ブルブル(o+д+o)寒ぅぃ

外気温計が -1℃ を指していました。

精製の過程で出る余剰ガスを無害化するための・・・、

揺らめく炎が (*-ω-人)。oO(綺麗) だぁ。

工場萌えするにはちょっと規模が小さいですが、暫く (*´艸`)゚+。*゚+。萌え~。+゚*。+゚ な一時を堪能したのでした。

宮城県内で他に工場萌え出来そうな場所っていうと、日本製紙岩沼工場と石巻工場くらいなのかなぁ?

今度、萌Σd(ゝo・)ぇぇ~ な写真を撮りに出掛けてみるか。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

マイブームの写真撮影は、まだ暫く続きそうです (笑)

さぁ~てと、明日は何処をほっつき歩くんでしょうかね (^ ^;ゞアハハハ・・・
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2015/02/10 23:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた!^^
レガッテムさん

届きました。
ターボ2018さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

ハスラー50
avot-kunさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2015年2月11日 5:32
いやいや、素敵な趣味です。
特に夜の工場関係はファンも多いし。
普段持ち歩きにはコンデジで
ここぞの時にはミラ-レスかデジイチですかね。

兎に角回数を重ねると段々と面白いのが撮れますよ。
コメントへの返答
2015年2月12日 22:25
CZさん、こんばんはです。

デジタルカメラ・・・。
今は実にイイ時代になりましたよね。

その昔、銀板カメラ(フィルムカメラ)を使った事はありました。
まぁ、バカチョンカメラでしたが。
その頃は撮影も一発勝負でしたし、結果も現像してみなければ分からないというもどかしさがありましたっけ。
おまけに現像代も結構バカにならなかった事を記憶しています。
ですから、本当に写真に興味のある方じゃないとなかなか続けられなかったように思われます。

しかし、今はその場で結果が分かる w(('Д'))wワァオ!!
だから、修正したい箇所が直ぐに分かると、撮影意欲も湧いてくるんだと思います。

そうですね。
兎に角撮影回数を重ねるだけでしょうね。
何時の日かミラーレス、デジイチを使えるように修行あるのみですね (笑)

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation