• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

pivotスロットルコントローラー。

pivotスロットルコントローラー。 装着後のインプレです。
このスロットルコントローラーはノーマル、エコ、スポーツの3モードあり、エコ5段切替、スポーツ7段切替式で自分の好みでセッティングできます。
とりあえず最強でのスポーツモードをメインに試しましたが、ノーマルモードに対してはかなりスロットルが開くのが早く加速もそれなりに良くなっています。
TECⅡのパワーモード程一気にスロットルは開きません。
とりあえずこんな感じですが、今後も色々試して行きたいと思います。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2008/05/10 19:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1009
どどまいやさん

取り付け効果は?!
shinD5さん

デコトラ
THE TALLさん

祭りの終わり
avot-kunさん

久米石清水八幡宮の秋祭り その2
ヒデノリさん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 19:37
今日は有難うございました!
是非パワー全快でライバル車との比較インプレ、お願いします^^
コメントへの返答
2008年5月10日 19:43
お疲れ様でした。
機会があればライバル車と比較したいです。
これを装着した影響でタイヤが早く磨耗しそうです>_<
2008年5月10日 21:08
隣のPITORCで
同じ物を見ました。
コメントへの返答
2008年5月11日 2:33
既に出回ってましたか!
まだ発売したばかりです。
2008年5月10日 21:38
ぜひ赤○で試して貰いたいですね~♪

パワーモードとエコモード時の燃費インプレも待ってますw
コメントへの返答
2008年5月11日 2:38
近いうちに試してきますよ!

昨日のテスト走行では、パワーモードにしたら燃費が結構悪くなってしまいました。
遊び過ぎたのが原因かもしれませんが(笑)

2008年5月10日 22:48
とりあえず最強って言うのがtーkobaさんらしいですよ(笑)

モニターがカッコいいですね~(^_^)v

ECOモード付きがいいですよね~♪
燃費が伸びたら教えて下さいね(^O^)


そんな事は無いでしょうが…(爆)
コメントへの返答
2008年5月11日 2:40
写真で見たよりも実物は結構いい感じでした^^

エコモードはほとんど使ってません(笑)
エコモードは設定次第でかなり加速が悪くなります>_<
2008年5月11日 0:54
良いとの話は聞いておりますが、なかなか良さそうですね(^^)

コメントへの返答
2008年5月11日 2:41
結構使えそうです^^
他社製品とも比較したいです。

プロフィール

「アリストの車高調がご臨終なので、注文した車高調に来月交換。」
何シテル?   09/21 21:28
普段の行動はステラメインなのでなかなかARISTO&LSに乗る機会がなさそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:04:20
インナードアハンドルイルミネーションの取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 05:42:50
インナードアハンドルイルミネーションLED加工取付①配線加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 05:39:20

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
シフォンからの乗り換えです。 2025年9月5日納車。 MOP:スマートパノラマパーキン ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
通勤用のステラからの乗り換えです。 最近の軽自動車は高すぎる・・・ 2022年3月18日 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
最近アリストの故障が多すぎて諦めて手放すことにしました。 運よく注文枠が残り数台あったク ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ファイナルエディションが外れたので通常モデルを購入しました。 メーカーOP ・アドバンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation