• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士の"スーパー便所エクスプレス" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2017年5月1日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリング時に「カラララララ!!!」とでかい音を出すので、マフラー交換をしました。

音がでかくてろくにアイドリングも出来ません。
水周りの修理する際に長時間アイドリングするので、交換必須です。
2
今回は社外純正相当品のHSTマフラーに交換しました。HSTマフラーは本体やパイプがステンレス製で、腐食に強いです。

JW1にも使っていますが、純正相当品なのに若干乾いた図太い音がします。素材や構造の違いなんでしょうか。
3
頑張ってこねくり回しておりました。JA4はJW1に比べてステーが1個少ないんですね。

<追記>
「こねくり回して」じゃわからないと思うので、手順を書きます。
・先ず中間パイプのフランジの所のボルトナットを取り外します。
・同じくフランジ側の釣りゴムを外します。ゴムにはシリコンスプレーでも吹くと楽に外れます。
・次にテールエンド側の釣りゴムを外します。
・最後にタイコ側の釣りゴムを外して下ろしました。

作業はフロントしか上げていません。
4
此方がタイコ、腐ってます。腐ってますが排気は漏れていません。
5
こちらが膨張管。中が腐ってパイプが落ちて中で遊んでいます。揺らすとコロコロ言います。カラカラの原因はここですね。
6
こちらがテールエンド。腐ってます。フィニッシャーが付いていたので車検が通っていた模様・・・。
7
新品のガスケットが付いていたので交換します。マイナスドライバーでこじって外しましたが、古いのもまだ使えそうでした。
8
組むときは外したときと逆の手順です。

途中で雨が降ってきておパンツがぐちょ濡れになっちゃいましたが、無事交換完了です。

アイドリングは静かになり、音も若干太くなりました。加速も心なしか良くなったように思いますが、気のせいかもしれません。マトモな車に近づきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

マフラーフランジ ガス漏れ 補修 2

難易度:

マフラーフランジ ガス漏れ 補修 3

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月1日 17:26
整備班長お疲れ様です(・´艸`・)

社外純正相当品にステンレス製があるんですね!?( ̄□ ̄;)

て、JW1用も有ったんだ…( ̄。 ̄;)

知らんかった…普通にデーラーで純正スチールマフラャ~注文して交換してた…(^^;
コメントへの返答
2017年5月1日 21:08
おつかれさまです~~。

HSTマフラーは純正相当品なんですが、ステンレス化を進めてるようです。
タイコがステンレスのと、パイプまでステンレスのオールステンレス製があります。
JW1はタイコだけSUSですが、もう欠品で再生産されていないようです。

値段も純正より断然安いんですコレ・・・。
2017年5月1日 21:12
こんばんは~。
ごぶさたです。
新しいオモチャ、ずいぶんと駄々っこのようですね。

ところで古い方のマフラーはどう処分されるんですか?
職場のライトカッターで刃がチビるほど細かく刻んで処分したことを
懐かしく思い出しましたとさ。
コメントへの返答
2017年5月1日 21:19
こんばんは~~
お久しぶりでございます。
足車を買ったら思ったより酷くて困ってますw
ただ、お金出してパーツを買えば車が治っちゃうなんて素晴らしいなって、最近思ってます。(JW1比)

古いマフラーは、徒歩圏内にくず鉄をタダで回収してくれる怪しいリサイクルショップがあるのでそこに持ち込んでいます。ロアアームもそこにポイしました。
くず鉄やさんに持ち込むといくからお金にはなるようですが、めんどいのでそれでやっちゃってますw

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation