• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ONE LIFE,LIVE IT!★の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2006年6月21日

ルームミラーにイルミ!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ちょこっとだけ後付ルームミラーを弄ってみようと思い、早速、LEDを仕込むことに・・・
かなりいい加減に作っちゃったからなぁ~

どんなものか分からなかったのでこんな感じにLEDを照射!
4発Flux仕様!!


2
配線が面倒だったので電源は乾電池です。
3
下からルームミラーを覗いた状態です。

並列に接続したのでぜんぜん明るくないです。
4
照射したLEDの光が純正のルームミラーに反射して拡散する見込みだったのですが・・・

あれっ!

ぼわ~っとしているだけ・・・

LEDを上下に向けたほうが良かったかな!?

完全に失敗です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

教習車アイシス(世界初w)

難易度:

オイル交換 JCAカーピット坂店はおすすめですよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月1日 17:30
ちょいとおききしたいのですが、
単四電池を二個で3ボルトですよね?
ブルー砲弾型LEDだと、何個くらいつけれるんですか?
コメントへの返答
2006年7月1日 22:37
まず、乾電池だけではLEDの効果を発揮することは不可能です。
しかも、だいたいLEDを1個点灯するのに3.5V前後の電圧を必要としますので3Vに近いLEDを使用しないと電圧不足で発光しません。ただ、何個まで?と言われると、やってないので分かりませんが今までだいたい4個までなら何とか光ってくれています。
曖昧な回答でスイマセン・・・
2006年7月1日 23:14
電源を電池でつくりたいのですがやっぱり9ボルト電池が一番いいですかね?
コメントへの返答
2006年7月1日 23:27
実際に9V乾電池仕様のLEDパーツを自作したことがあります。
3.1V FluxLED3個を直列接続して9.3Vで3列作りました。
発光状態もまずまずでいいですよっ!

いいのが出来たら紹介してくださいねっ!

プロフィール

「一歩先ゆく電動バイク http://cvw.jp/b/134906/47496921/
何シテル?   01/27 23:54
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ホンダ N-BOXカスタム ◆むげん風◆S-BOX◆ (ホンダ N-BOXカスタム)
“Special Small Super Sports” 時代は「K-BOX」から「S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation