• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<むら>の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2009年8月25日

ポジションを作ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インサイトのポジションってハイビームの中にむき出しでついてます
今までは3mm砲弾型のLEDを使ったのでやってましたが点いていない時に目立ちすぎ!
そこで高さの低いやつを作ってみました
2
使った部品です
・SMD 5060白色3chip
・CRD E-183
・SMD1灯用専用基板
・1S4148
・T10ソケット(短)
各1個ずつ(片側分)
3
SMDを基板につけるのに位置決めが結構面倒
そこで電子部品用?のピンセット(力を入れると離れるタイプ)を使って位置決めをしました
瞬間接着剤を使う方もいますね
4
片側ずつ丁寧に素早くハンダ付けします
短絡してない事を確認してください
5
箱のすみの隙間などを使ってCRDと逆接続保護用のダイオードをハンダ付けします
6
T10の短い方のソケットに入れて足を曲げて固定します
できれば基板の周囲にエポキシ系の接着剤を塗って固定した方がいいですね

1個あたり240円で完成です
1台分でも480円!
やっぱ自作すると安いな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンパー(右・左)交換

難易度: ★★★

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

DIYでウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

パドルライト自作

難易度: ★★

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席座面編。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation