メーカー/モデル名 | アウディ / Q5 Q5 2.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(AT_2.0) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
前車のA6が突然の故障(2019年1月)で、手放したため、この車を購入しました。初のSUVとなりましたが、最初から違和感なく運転できました。むしろ、目線が高いため、運転がしやすいくらいです。 Bang & Olufsen 3D アドバンストサウンドシステム装着車なのですが、音質が素晴らしいです。前車のA6のBOSEも中々のものでしたが、これを凌ぎます。特に女性ボーカルの声が秀逸です。 また、マトリクスLEDヘッドライト装着車ですが、特に高速では対向車や先行車を自動で検知し、その部分だけハイビームを消灯・減光させるので、とても便利です。 |
不満な点 |
アクティブレーンアシストについては、高速では便利なので、ありがたい機能ではありますが、まだ、発展途上だなぁという印象です。 また、購入した車は、フルオプション状態だったにもかかわらず、唯一、アンビエントライトが非装着車であったのが残念です。 |
総評 |
セダンからの乗り換えでも、初日から全く違和感なく、運転できました。 幅が前車A6よりも大きい1,900mmということで、車庫入れなどを若干心配していましたが、長さが250mm短いため、かえって車庫入れは楽になりました。また、日常使用で車幅を気にする場面は意外にありません。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装は、Sラインのスポーティーな外装に20インチのホイールがマッチして、気に入っていますが、内装は、ドアアームレストやセンターコンソールトリムが樹脂製だったりと、ややチープな印象です。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
さすがに前車が300PSであったため、比較の上では、若干の非力感は否めませんが、必要十分のパワーはあります。
ハンドリングも背の高いSUVとは思えないほどで、セダンと遜色ありません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地も若干硬めの良い感じで、静粛性も十分です。
また、惰性走行時は滑空するように走る感覚があります。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トランクの奥行きも深く、十分な積載容量です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速では12~13㎞、一般道でも8~10㎞と十分に納得できるレベルです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
登録1年未満の認定中古車だったのですが、パノラマサンルーフ、Bang & Olufsen 3D アドバンストサウンドシステムやマトリクスLEDヘッドライト等、フルオプション状態だったにもかかわらず、新車価格から見ると、かなりお買い得な金額でした。
|
故障経験 | 別途、「整備手帳」に記載した通り、冷却水漏れが発生しました。幸い、登録1年未満の認定中古車のため、保証が登録満5年到達時(2023年3月)まであるので、しばらくは安心できそうです。 |
---|
イイね!0件
![]() |
アウディ SQ5 前車のQ5も気に入っていたのですが、突然、車買い替えたい病が発症してしまい、新型NXや新 ... |
![]() |
アウディ Q5 前車のA6が突然の故障(2019年1月)で、入院→修理費が莫大な金額になることから、その ... |
![]() |
アウディ A6 (セダン) 前車のA4が2回目の車検のため、乗り換えの車を色々と検討していたところ、この車に出会いま ... |
![]() |
アウディ A4 (セダン) 6気筒車(220PS)からの乗り換えで、パワーダウンと覚悟していたのですが、211PSの ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!