• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_の"玩具車[おもちゃ]" [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

懲りずにwヘッドライトのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1349639/album/741720/
1
かつてHiビームのH1バルブを試しにLEDに交換してみましたが、次の車検で見事にNGとなりw、ノーマルバルブに戻してました。

リベンジではないですが、昨年ダメ元wで買ってあったこの6000lmというLEDバルブがずっと手元にあって、GWにちょっと時間が出来たので、試しに交換してみました(笑)。
2
元々、初期型のNSXのヘッドライトのLED化が難しいのは、ご覧の通りでライトユニットの後方にほとんどスペースが無いことと、、、
3
バルブがH1という、大手がLEDバルブをほとんど作っていないタイプであること、加えて気密用のフタがヒートシンクや冷却ファン部分が干渉してポン付けできないため。
4
因みにウチのはLoビームのみHID化済みですが、裏フタに配線を通す穴開けなどの加工がどーしても必要です。
LED化するにはこのフタをなんとかしないとイケません。

LEDバルブのヒートシンクはかなり高温になるため、外気に触れて冷却を確保しなければなりませんが、一方で気密(防水)性も確保しないとライトユニット内の結露などの問題が生じます。
意外に厄介(^_^;)
5
今回のLED化のテーマは
「車両側に加工を行わないこと」
つまり、いつでも純正のハロゲンバルブにポン付けで戻せることとしました。
故に純正裏フタへの加工はNGで、別の裏フタを用意することになります。
今回のハイライトがコレで、イイもん見付けました(笑)。
6
先ずはLEDバルブの装着確認ですが、早速問題発生!(苦笑)
バルブがライトユニットに入らない。
7
仕方がないのですんなり入りそうなLEDバルブを密林で速攻購入(笑)。
翌日配送って、Amazonって偉大だ(^_^;
8
比べてみると新しい方(左)のが細いので、これならすんなり入りそう。
しかしなんとも微妙なサイズ差でのNGでした。
フォトアルバムの写真
しかしここでふと思う。 このLEDバルブ、NSX ...
というワケで引っかかっている部分をヤスリでコンマ ...
こころがここでまたまた問題発生。 新しい方のLE ...
LEDバルブがライトユニットにちゃんと挿入ること ...
こうしてやると外径がドンピシャで合うと共に、内側 ...
真ん中に開けた穴にLEDバルブを通します。 この ...
後ろ側はこんな感じ。
で、バルブをつけて防水カバーをちゃんとかけて配線 ...
純正の配線は裏蓋の中なのですが、LEDバルブは配 ...
ハイ、出来上がりw 自分で言うのもアレですが、車 ...
ライトユニットを車体に戻します。 ヒートシンク周 ...
点灯テスト。 無事に点きましたが、なんかLoビー ...
一応、カタログ上は Loビーム:6000LM H ...
というワケで左右のLEDバルブを入れ替えww ポ ...
右(運転席側)Lo:LED、Hi:LED 左(助 ...
上がLoビーム、下がHiビーム 左がHID+ハロ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CarPlay導入

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

フォグ LED

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面白いモノ拾った🤭
アラブの石油王と、その息子のやり取りだとか🤔
パパ違うの。そーじゃないの😂」
何シテル?   05/28 17:11
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation