• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

アルファロメオチャレンジ

アルファロメオチャレンジ朝方雨が降っており、運動会は延期になった為、急遽、富士スピードウェイに行く事にしました。

富士スピードウェイでは、アルファロメオチャレンジが開催されており、現在働いているところのお客様がレースをされるとの事で、子供を連れて見に行きました。

富士スピードウェイって、結構近いんですね。もちょっと遠くのイメージがありましたが、1時間半程度で到着。

お客様のピットに行くと、そこには黒を基調にシルバーのステッカーがまぶしいアルファ145が止まってました。

それもドライバーはあの宇川さんです!!
宇川さんはとても気さくな方で、子供達も宇川さんの大ファンになったようです。
私も前からファンだったので、図々しくもサイン&子供達と写真を取らせていただきました。(笑)

プラクティス走行が始まったと同時にかなりの量の雨が降り出しました。
かなりウェットで滑りやすい状態だったようです。
その雨でタイヤバリアーにクラッシュしてしまったようで、左側のフロントとリアに痛々しい傷、マフラーも明後日の方向に向いてしまいました・・・。

しかし、ピットで懸命の作業を行い、何とか予選を走らせる事が出来ました。
ピット作業を見ていたときに、下の子供がベンチに座ってうとうととしていた時にエンジンが掛かり、あまりの爆音に寝ようとした子供が飛び起きたのが印象深かったです。(笑)

予選は1位通過でした。
クラッシュした車でも予選1位通過とは、さすがは世界の宇川さんだな、と思いつつ決勝が始まるのを待っていました。

決勝は雨もぽつぽつと降ってはいるものの、ドライコンディション。
最初、スタートで失敗はしましたが、2週目でトップになると、後続を離して1位フィニッシュ。
ピットに帰ってくると、ピットクルーの皆と一緒に優勝を喜びました。

その後、じゃんけん大会などで盛り上がり、帰りがけでも子供達も興奮冷めやらず「楽しかった!又行きたい!」と言ってくれました。
今度は7月に行われるそうなので、その時に又行こうと思います。
Posted at 2009/06/01 15:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月09日 イイね!

エスティマ 結果報告

エスティマ 結果報告朝、友人が勤めるディーラーに行き、試乗車を借りて自分の家の駐車場にエスティマを停めてみました。
問題なく入るかな?と思ったのですが、結構ギリギリでした。
ストリームと比較すると、やはりエスティマの方が一回り大きいです。
それを見たかみさんが開口一番

「でかい!!」

と・・・。(滝汗)

試乗車を返し、そのエスティマを売っている所(町田市のT:CUZ)にかみさんと一緒に行き、現物を見て、クレジットローンが通るかどうか確認しに行きました。
担当者は他客先を接客中でいなかったのですが、副社長さんと色々と話をし、金利が3.9%であることを確認し、クレジットローンの審査表に必要事項を書き、帰ってきました。

その後、担当者から電話がありました。

担当者(以下担):クレジットは3.9%の5年ローンで宜しいですよね?
私:月々幾らになるか教えてください。
担:え~と・・・。(数十秒沈黙)月々5万円ですね。
私:え゛!!そんなに払えません!!月々2万円が限度です。
担:ボーナス無で計算したので、それくらいになります。
私:では、ボーナス時に幾ら払えば月々2万円になるんですか?
担:(数十秒沈黙)・・・ボーナス20万円ですね。
私:それは、夏と冬の事ですよね?ウチの会社は冬のみです。
担:そうなると、ボーナス時は40万円になりますね。
私:総額幾らになるのですか?
担:総額310万円です。手数料(利息)が25万円掛かります。
私:ストリームの下取り25万円を車両価格から引いても310万円の支払いですか?
担:そうです。
私:・・・。

281万円総額の車の3.9%のローンって、利息は計算すると10万ちょっと。
ストリームの下取りが25万円とし、車両本体価格から差し引くと、借用合計金額は256万円。
3.9%で計算しても9万円の利息。
どう考えても310万円の総額は3.9%の利息ではなく、8.8%の利息・・・??

その車両には複数の問い合わせが来ているので、今日決めて貰わなければ困る、やら、幾らサービスするの?と聞いてもこの金額が限度です、など営業のやる気が全く見えなかったので、今回はパスしました。

でもエスティマは諦めません。
友人に頼み、今のストリームの車検が切れる前(後1年と8ヶ月)には何とか程度の良いものを探して貰い、乗りたい旨かみさんに伝え、合意は貰いました。
ストリームには後1年は乗ることになるでしょう。
Posted at 2009/05/10 22:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月08日 イイね!

そして・・・

昨日ローンを申請し、結果を待っておりましたが、先程銀行から電話があり、

「ローン審査却下」

となりました。
理由は勤続年数と言ってましたが、昨今の銀行貸し渋りも多少は影響あるのでしょうか??
(そこらへんは解りませんが・・・)

銀行からは却下となりましたが、その中古車担当の人から「自分が知っているところでも低金利で借りれますよ」って言われたんだよなぁ。
多分同じ審査をするであろうから却下と思われますが、一度話を聞いてみようと思います。

諦めた方が賢明なのか、それとも・・・??
揺れる男心です。(笑)
Posted at 2009/05/08 15:23:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月07日 イイね!

話し合い

昨晩、エスティマの事について深夜まで話し合いました。
結果は・・・未だ出てません。

かみさんはハイブリッド車(プリウスやインサイト)が良いと言うし、
軽自動車でも良いんじゃないの?と言う意見でした。

私はセダンよりかはワゴンやミニバンの方が良いし、自分が納得して気に入った車に乗りたいと伝えました。
んで、今気に入っている車はエスティマしかないと伝えました。
かみさんが「セダンって何?」と聞いてきたときは失笑しちゃいました。(爆)

基本的にかみさんは「乗れれば何でも良い」と言う考えで、自分のように変なところまでこだわって選びません。

両方の主張(かみさん:ハイブリッド 私:エスティマ)を考慮して考えるとエスティマハイブリッドで決まりなのですが、いかんせん高い。(爆)
それに通勤で使う訳ではないし、だとすると2.4程度で充分なのでは?と伝えましたが、200万円以内だったら買っても良いんじゃない?と言う返事を貰いました。

後80万円・・・。私のヘソクリからはとうてい出ませんがな。(;´д`)

その後、エスティマはどのくらいの実燃費なのか調査し、ストリームより走ることが解りました。(爆)

エスティマハイブリッド:13(カタログ値20.0)
エスティマ:リッター10 (カタログ値12.1)
ストリーム:リッター7 (カタログ値14.4)

現在、銀行にローンが通るかどうか確認中ですが、果たして通るのか?
通ったとしても買わせてくれるのか・・・?
なんともビミョーな所です。(爆)
Posted at 2009/05/07 13:56:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月06日 イイね!

エスティマ、見に行きました・・・

今日、お目当てのエスティマを見に行きました。
未使用登録のみの2.4のS-Package(とは知らなかったです)、
7人乗り、サンルーフ、両側スライドドアで、走行距離が81キロ!!
欠点はナビがついてない事。
でも、今使っているナビを装着すれば良い事なので、問題はないんですけどね。
見た瞬間、一目で気に入ってしまいました!!

しかし、金額が262万円で、全部込みだと280万円。
色々と考えてみると60万円の値引き。

お得だけどなぁ・・・。でも、ネックは金額ですね。
かみさんに言ったら「いつも突然なんだから・・・」と困惑気味。
かみさんの話し方を見ると、多分無理かもしれません。orz
しかし、粘り強く頑張って交渉してみようと思います。



今日はハメるぞ~!!(謎)
Posted at 2009/05/06 18:53:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation