• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

怪しいブツをポチットナ 正解は・・・

怪しいブツをポチットナ 正解は・・・昨日の怪しいブツをポチットナの正解は・・・

ナノパルサー


という装置です。

どんな装置かと言うと・・・
(以下HPから抜粋)


鉛バッテリーの充・放電の際に極板に付着するサルフェーション(不活性な硫酸鉛の結晶)に特殊微弱電流を作用させる事でこの結晶を微粒子状に分解し、鉛バッテリーを再生延命させる装置です。


バッテリーを常にフレッシュな状態にして、長持ちさせます。
充電・放電時常に特殊微弱電流でサルフェーションを除去。バッテリーを再生延命させます。

液ベリを抑制できるため、液補充回数も減少。
ナノパルサーによりサルフェーションが除去されると電極板も本来のスポンジ状になり、多孔質化する事で反応面積を増し、バッテリー容量も回復します。また、電解液の比重も回復に向かい、バッテリー内部の抵抗も減少し液減りも防止します。

スムーズな電気の流れ。
特殊微弱電流によりサルフェーションを除去することで電気容量が回復し、流れがスムーズになるためエンジンのかかりが良くなります。

電装品を一度に使っても大丈夫。
サルフェーションを除去しバッテリーの蓄電効果が回復することで、オルタネーターの負荷が減少し電装品を定格電流で作動させることができます。



と、言うバッテリー延命装置です。
以前の会社では通勤に車を使っていたのですが、今は電車通勤になり、車の使用頻度が週末限定となってしまい、たまにバッテリーが死んでしまいます。
セキュリティも装着していますので、負担も結構大きいかな?と思っており、この商品が気になってしまいました。
ものは試し・・・と購入してしまいましたです。(爆)

未だ届いておりませんが、装着後愛車紹介にインプレしたいと思います。
(゜∀゜)b
Posted at 2009/02/07 17:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月06日 イイね!

怪しいブツをポチットナ

怪しいブツをポチットナ先程、怪しいブツをポチットナしてしまいました。
それは・・・
Posted at 2009/02/06 23:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月26日 イイね!

冬支度

冬支度(タイヤをスタッドレスに交換)しました。
スタッドレスは3シーズン目ですが、まだまだ溝はあり、保管状況も倉庫の中でしたので、劣化はありませんでした。
この分だと後2~3シーズンは使用可能かもしれません。

タイヤ交換に初めて電動工具を使用したのですが、便利でした。(笑)

ジャッキアップしてタイヤを外し、トルクレンチで全部の締め付けを確認するまで1時間。病み上がりの身体に鞭打って頑張りました。

締め付けた後に空気圧測定&補充。
帰ってきてからTPMSを装着。

これで冬のドライブは大丈夫。
再来週に箱根越えでイチゴ狩りにでも行こうかな、と考えています。
(゜∀゜)
Posted at 2009/01/26 13:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月15日 イイね!

この頃は・・・

この頃は・・・どちらかと言うとモディファイよりもメンテナンスや自己防衛にお金を使っている傾向にありますが・・・。

以前購入したエアモニもどちらかと言えばメンテナンス系。
んで、今回欲しいな、と考えているのが、

「ドライブレコーダー」

んで、その中でも良いなぁ、と思ったのが「あんしんmini」です。

以前のみんカラプレゼント企画でこの商品知りました。
でも外れましたけど。(泣)

ホームページで見てみるとなかなか小さく、使い勝手も良いですし、楽天のインプレで見てみてもなかなか高評価だったので、物欲に火がついております。(笑)

でも買うのは多分1~2ヶ月先になると思いますが・・・。
(;´д`)<買ったもの売らないとね
関連情報URL : http://www.mazars-sys.com/
Posted at 2009/01/15 14:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月13日 イイね!

久々に車の部品を購入・・・

久々に車の部品を購入・・・先日エアモニなるものを購入しました。

この商品はTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)と呼ばれるもので、走行時にタイヤの空気圧、温度などを知ることが出来る装置です。

尚、通常のTPMSはホイールとタイヤの内部にセンサーを装着しますが、このエアモニはキャップ部分がセンサーになっており、そこから信号を発するので、タイヤをスタッドレスに交換しても追加で装置を購入することなく使える優れものです。

ちょっとキャップ部分が大きいのが欠点ですが、まぁ、センサーと送信機を兼ねているので、仕方ないかな?と思います。

インプレッションは後日アップするとして・・・ってか、エアモニと言うと、何だかアイドルグループ風な響きですねぇ。
以前、ミニモニってのがいましたが。(笑)
Posted at 2009/01/13 16:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation