• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2007年02月01日 イイね!

キッザニア

キッザニア会社を午後半休取って今話題のキッザニアに行って来ました。
住んでいる所を午後1時30分に出発し、キッザニアのあるららぽーと豊洲に到着したのが午後3時30分。
途中30分の休憩を入れても大体1時間30分程度の道のりでした。

入ってみるとららぽーと3階にあるキッザニア入り口には既に長蛇の列。(^-^;
入り口付近で青いリストバンドを付けられます。入場口はANAの飛行機機体の下(上で機長、もしくはスチュワーデスの体験が出来る)にチェックインカウンターがあり、そこからいざ入場。金属探知機のゲートをくぐると、キッザニアタウンです。



内側はラーメン博物館のような感じですが、ラー博のようにさびれてません。(当り前か)
この中に街1個があり、中には警察、消防、病院、床屋、銀行、ラジオ、TV局、パン、ピザ屋さん、信号や横断歩道がある徹底ぶり。(笑)
本格的だなぁ、と思いながら何を体験したいか上の子に聞いてみた所、「幼稚園の先生」との事。
早速言ってみましたが、タッチの差で初回が始まってしまったので違う所に移動。
そしたらクロネコヤマトの宅急便(いつもお世話になってます)を見つけ、「これやる!!」と意気揚揚と参加してきました。
宅急便の制服もホンモノそっくりで、なかなかサマになってました。(親馬鹿)



近くにあるお店に交通ルールを守りながら商品を取りに行き、ミニ宅急便自動車で配達して終了。
無事にお仕事を終え、8キッゾを貰う事が出来ました。
※働くと「キッゾ」と言うお金を貰えます。勿論キッザニア内でしか使えないのです
が、銀行に預けたり、キッゾを使って観光や食べたり出来ます。



宅急便が終わって次は何が良い?と聞いたら「幼稚園の先生」と。
じゃぁ、とそこの場所に並ぼうとしたら近くにavexのお店があり、「幼稚園の先生やめてここにする!」と突っ走っていきました。(爆)
そこでは大塚愛の"Smiley"をステージ上で踊る体験をさせてくれます。
プロのダンサーから踊りを教わりながら、上の子供は見よう見まねで一生懸命踊ってました。(ビデオに撮っていたので写真はありません)
一通りダンスを成功させてここでも8キッゾ貰って次へ。

次は何が良いかな?と思ったら「消防士になる!」と消防署へ突っ走っていきました。(爆)
待ち時間が45分と言われても「待ってでもやりたい!」と上の子の目は輝いてました。
お父さんなら45分待つのであれば他の所行くけど・・・。_| ̄|○

消防士の体験はなかなかでした。
準備体操、点呼、防火服を着たところで突然、キッザニアタウンの一角で火災発生!!
颯爽と消防車に乗り込みました。
運良く前に乗る事が出来た我が娘。写真撮りまくりました。(親馬鹿炸裂)


数分後、現場到着。整列後に放水活動開始します。



最後に水が止まらなくなるハプニングもありましたが、無事消火活動終了。
消化報を鳴らしながら颯爽と消防署へ帰っていきました。
ここも8キッゾ貰って午後8時30分。タイムアップ終了。
最後に銀行に貰ったキッゾを預金して帰りました。

尚、上の子が積極的に体験している時は、下の子供は我が道を突っ走ってました。(笑)



今後行く人にアドバイス:
1、最初に人気のある仕事に行きましょう。(病院、消防、警察、空港) 穴場は幼稚園、大和ハウスなどです。(笑)
2、座るところがあんまりないので、幅の取らくて軽い折りたたみ椅子は便利かも。(相当な待ち時間です)
3、銀行は終了時間近くになるとかなり混雑します。始まって2~3時間後位に行くと空いてます。その後はATMカードで入出金が出来ます。
4、ピザなどは良心的な価格ですが、おにぎりなど簡単に食事が出来るものの持参をオススメします。


以上、ずらずらっと書きましたが、お父さん、お母さんは半日でクッタクタになること請け合いです。
体力付けの栄養ドリンク飲んでから行きましょう!!(笑)
関連情報URL : http://www.kidzania.jp/
Posted at 2007/02/02 14:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 日記
2007年01月30日 イイね!

古傷が痛む・・・

季節の変わり目に必ずといっていい程、右肩に鈍痛が走ります。
何故走るのかと言いますと、20代前半の時に米国でバイクでコケたんですよね。
その時の古傷がうずくのです。

それに今日は首をちょっとひねってしまい、筋肉が張っている状態です。
妻に乗ってもらったのですが、あんまり改善されず。
まぁ、もう早いところ寝てやろう、と考えている今日この頃でした。(爆)
Posted at 2007/01/30 23:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 日記
2007年01月26日 イイね!

友人と飲み!!

仲の良い同級生の友人達4人と地元の中華料理屋で飲みました。

一人はいつも釣りに誘って貰っているT君。既にお店に到着していたので
色々メニューをめくり注文するためウェイトレスさんを呼んだ時に神職(神主)のY君が来ました。
とりあえず生中3個で乾杯。
色々な話をして、つまみのような中華料理を食べ、そろそろ酔いが回ってきたかな?と思ったときにSEのY君登場。

この中で独身はSEのY君のみなので「結婚しないの?」とか言われてました。
神職は地元で働いており、同級生の情報が多いので、同級生のAさんが未だ独身で綺麗だよ、とか、Oさんは離婚したけどまだまだイケルから頑張ってみたら?とか酒の肴になってました。(笑)

それ以外の話ですが、T君と神職Y君の話ななかなか濃かったです・・・。
日露戦争から第二次世界大戦まで幅広かったです。
私でもタジタジ状態・・・。(^-^;

でも楽しく話し、美味しいお酒を飲み、食べてあっと言う間に0時閉店の時間。
又の再会を約束し、皆フラフラと歩いて帰っていきました。


私は実家まで歩き、朝まで寝ました・・・。
Posted at 2007/01/27 12:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 日記
2007年01月17日 イイね!

びっくり!!!!!

昼休みに何気なくみんカラ見てました。
と、お友達の写真の違和感に気づきました。

ごくちゃんのプロフィールの写真が以前は黒いBHだったのに・・・

変わってる!!

びっくりして電話してみたら開口一番「氏ね!」って・・・。_| ̄|○ソリャナイヨ

それにプロフの写真の事話したら「種の運命」、「フリーダム」とか訳の解らない事言ってるし・・・。

又今度会う約束をして電話を切りました。
実際に見るの楽しみにしてます!!



P.S.そういえばこの方もプロフ画像変更されてますね、ってか、にっしゃん、変えすぎ!!(笑)
Posted at 2007/01/17 12:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 日記
2007年01月14日 イイね!

ないものは つくるしかない

先ずはココをご覧ください。
上記CMは1月2,3日と箱根駅伝で流れたCMです。





今日下の子供がご飯後にデザート食べたいと騒ぎ出しました。

下の子:「ケーキ食べたい!!」
私:「そんなもんないよ!!」
下の子:「なんで??」

この時期(2歳)の子供はなんでも疑問に思います。

私:「ないものはないんだよ!」

下の子:「♪ないものは つくるしかない~」

下の子の早い頭の回転に思わず脱力・・・。
こいつの行く末はお笑い芸人か???
Posted at 2007/01/14 10:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族・友人 | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation