• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

おくりびと

今日、DVDが出たので早速見てみました。
なかなか面白かったです。
モックンの演技もさることながら、広末に萌えでした。(爆)

いろんな仕事がありますが、このように亡くなった人に対してのリスペクト(敬意)を評する仕事もあるんだな、と関心してしまいました。

出だしの部分は笑っちゃいましたが・・・。(ネタバレ?)

なにはともあれ、オスカー獲得、本当におめでとう!
Posted at 2009/03/18 23:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年03月11日 イイね!

初恋の人から手紙が届きました

初恋の人からどっちーさんへお手紙が届きました。

**************************

どっちー、元気にしてる?
今でも長ズボンの丈は微妙に短いままですか?洗濯で縮んだって必死に言い訳していたどっちーをなつかしく思います。

私が他の人に告白され、どっちーが「てか女ってもうおれ飽きたし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう21年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、お手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんです。ひさびさに友達に会ったときにどっちーの話題になってなつかしかったので、思いつくままに手紙でも書こうかなって。

別れてから気がついたのですが、私はどっちーのことをあまり分かってあげられませんでしたよね。基本的に私以外の女子には距離を置かれていたどっちーのことを、もっと考えてかまってあげればよかったなぁと少しだけ後悔しています。私は何人かから告白されたり(実は二股期間もあったり…苦笑)して、きっと心配をかけたと思います。今さらですがゴメンナサイ(笑)。

私にとっては何人目の彼氏だったかなぁ…覚えてないけど、どっちーにとっては初恋でしたよね?そうそう、最初のころはどっちーが慣れてなくて、いちいち毎回「キスしていい?」とか聞くから、ほんと面倒くさかったなぁ(笑)。勇気が無いわりにキスの勢いだけがすごかったのを覚えています。

付き合ったばかりのラブラブだったころ、どっちーはいつも「おれと一生一緒にいてくれ」なんて言ってくれましたよね。もちろんそのときは引いたけど、嬉しい気持ちがあったのも覚えています。今思うと、まるで嘘だったわけですが。

恋愛を総合的に考えれば、私はどっちーと付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、どっちーがどこか頼りなかったおかげだと思っています。

いろいろ書きましたが、私はどっちーのことがそれでも好きでした。これからもどっちーらしくいられるよう、そしてたまにはスーパー以外で洋服を買って(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. どっちーが誕生日にくれた日本人形、だいぶ髪が伸びました。


**************************

日本人形の髪が伸びたって・・・。(恐怖)
Posted at 2009/03/11 16:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年02月25日 イイね!

頑張れ!受験生!!

頑張れ!受験生!!受験シーズンですねぇ。

毎年京都大学(西の東大と呼ばれているとても頭の良い大学)で、毎年毎年「作者不詳」のハリボテが折田先生象として楽しませてくれるが、今年は・・・??


以下、ヤホーニュース抜粋。(笑)




********************

京大、「ライダーマン」がお出迎え 国公立大入試の二次試験始まる
2月25日12時9分配信 京都新聞


 国公立大入試の二次試験前期日程が25日、全国の149大学で始まった。京滋では大きなトラブルはなく、約1万4000人の受験生が京都大(京都市左京区)や滋賀大(大津市、彦根市)など9大学で大一番に臨んだ。
 京都では6大学に1万1350人が志願した。京大では午前9時半から「国語」が行われ、7838人が受験した。冷たい雨が降り続く中を集まった受験生たちは開始前、カイロで手を温めたり、目を閉じたりして集中力を高めていた。国語の欠席率は1・1%だった。
 洛南高3年の男子生徒(17)は「緊張はしていない。いつもの力を出せれば必ず合格できる」と意気込んでいた。
 滋賀では滋賀大と滋賀医科大(大津市)、県立大(彦根市)で前期日程が始まった。3大学で2984人が試験に臨む予定。
 25日から始まった国公立大入試には、前中後期合わせて、センター試験導入後では最も少ない47万5020人が志願し、倍率は4・8倍となっている。
 文部科学省によると、この日、悪天候や車両トラブルなどで受験会場周辺の交通機関が乱れ、岐阜大、大阪府立大、岡山大、広島大が試験時間を30分から1時間繰り下げた。
 ■今年の「折田先生像」、「ライダーマン」に“変身”
  京都大吉田南キャンパス(京都市左京区)に25日、入試シーズン恒例の、キャラクターに変身した「折田先生像」が登場した。今年は「仮面ライダーV3」に出てくる「ライダーマン」が二次試験の受験生を出迎えた。
 京大前身の旧制三高の折田彦市の銅像は、相次ぐいたずらで大学側に撤去され、その後は作者不詳の張りぼて像が毎年登場している。
 ライダーマンは正義と平和を求めて悪の集団「デストロン」と戦う京大出身の科学者。次代を担う若者にもライダーマンのように活躍してほしいとのエールを込めたとみられる。受験生らは、突如現れた正義のヒーローの前で写真を撮ったり、不思議そうに眺めたりしていた。


********************

ってか、今の受験生はライダーマンを知っているのであろうか・・・。
京大出身ってのは今初めて知りましたが・・・。(滝汗)


何はともあれ、受験生の皆さん、「サクラサク」まで後少し!!
頑張ってください!!
Posted at 2009/02/25 17:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年02月05日 イイね!

合ってるような・・・間違っているような・・・??

合ってるような・・・間違っているような・・・??自分の説明書なるものをやってみました。

う~ん・・・。
合っているような、間違っているような・・・。

合っている部分:
集中力が凄い(短時間)
詰めが甘い
全部ウソに聞こえる
負けず嫌い
縁の下の力持ち

間違っている部分:
なし



って合ってるんぢゃん!!!(爆)



ちなみに本名でもやってみましたが・・・
器用貧乏、って何???(滝汗)



皆様もどぞ♪
関連情報URL : http://setumeisho.com
Posted at 2009/02/05 14:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2009年01月02日 イイね!

一富士、二鷹、三なすび

一富士、二鷹、三なすび何故三なすびなのか解りませんが・・・。

とても綺麗な富士山を拝むことが出来ました。
今年は良い年でありますように・・・。

(-人-)




Posted at 2009/01/03 22:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation