• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換段々と日が暮れていく夜7時ごろ。
ブレーキパッドの交換をしました。(爆)

先ずはフロントから。

ジャッキアップをしてタイヤを外し、キャリパーを取り外し・・・って右側のキャリパーのナットが固く、その時点で汗だくに・・・。
インパクトレンチでは取り外せなかったので、スパナをかましてキック。
無事に取り外せました。

取り外したパッドを見ると、残り3mm程度で、そろそろ危険区域に入っていた事が判明。
装着してからの走行距離は3万kmだったので、丁度交換時期だったのかな?

チャチャッと新品のパッドを装着し、左フロントへ移行。
左側はナットが固くなっておらず、簡単に取り外せました。

フロント終了後、頭が痛くて気持ち悪く(熱射病?)なっていたのですが、再びジャッキアップしてリアのみ交換するのもメンドイので、一気にやってしまおうと決心し、交換作業に入りました。

リアのパッドの厚みをチェックしてみると、大体半分程度残っていましたが、まぁ、これも交換と言う事で。

リアもスムースに終わり、最後にタイヤ増し締めをして終了。
時計を見てみると午後8時30分。
所要時間は1時間30分程度で終了しました。

尚、ブレーキを交換した後はエンジンを掛けてブレーキをポンピングし、ちゃんと効くようにしてから発進しないと、このようになっちゃいますので注意しましょう!!(爆)



追伸:ブレーキなどは重要保安部品です。交換は自己責任でお願いいたします。
Posted at 2009/07/16 11:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78 910 11
12131415 161718
192021 222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation