• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

イナダ釣り

イナダ釣り朝4時30分起床。
あいにくの雨でしたが、かみさんと子供たちが滋賀へ友人に会いに行くとの事で、久々に自分の時間が出来たので、船釣りに行く事に。
狙いはイナダ。ブリの子供ですね。
釣り宿はお馴染みの庄治郎丸。

駐車場に着くと、「おう、どっちーちゃんぢゃないの!」と専務が声をかけてくれました。
雨の中の誘導ご苦労様です。

さてさて、船に到着してみると、餌の人とルアーの人が半分半分。
ルアーの人は舳先に、餌の人は艫に陣取っています。
私の釣りはカッタクリと言うバケを使った手釣り方法。
舳先でも艫でもどっちでも良かったので、船の真ん中辺りに陣取りました。

朝6時。雨が激しく降る中の出船でした。
しかし、風がなく、海は穏やか。期待に胸が膨らみます。
でも、雨ガッパに穴が開いており、ビショビショになりながら釣りしました。orz

第一ポイントの大磯港近辺に到着。
糸を垂らし、リズミカルに糸を引く(カッタくる)と、バケが踊って小魚のように見えると言う釣方です。
手釣りなので、ダイレクトに当たりが手に伝わり、魚との駆け引きを楽しめます。

さて、仕掛けを下ろし、数回カッタクるとググッと言うあたり。
「この感触!懐かしい!」と仕掛けを取り込むと25センチ級のソーダガツオでした。
幸先良いかな?と思いつつ続けていきますが、釣れるのはソーダガツオばかり。
辛抱強く仕掛けをリズミカルに引いていくと今までとは違ったがツッ!と言う当たり。
他の人とオマツリしてはいけないので急いで引き上げると40センチオーバーのイナダでした。
本命の顔が見えたのでホッとしていましたが、イナダはある意味回遊魚。
他にもイナダがいるかもしれないので、直ぐに仕掛けを投入しました。
でも釣れるのはソーダばかり。

そんなこんなで場所移動を行い、次のポイントは大磯ロングビーチ前。
ここでは船団が形成されており、回遊してくる魚を待ちながら釣りをしています。

ここでカッタくっていると、ソーダ、サバなどがコンスタントに釣れました。
今のサバは脂が乗っていてとても美味しく、我が家ではシメサバ、味噌煮にする為、ある程度大きいものは持って帰り、小さいのはリリースすることにします。
勿論、ソーダガツオも同じです。

ルアーの人がカンパチを上げているので、もしや私にも来るかな・・・?と頑張ってカッタクると私にもガツン!と言う当たり。
胸を躍らせながら引き上げるとシイラでした。
シイラは綺麗ですが、小さいのは食べるところがあんまりないので、リリースすることに。
大きいのだけ持って帰りました。

それほどコンスタントに当たりがあり、入れ食い状態で楽しめました。

尚、船ではカッタクリで釣っているのは私一人。
コンスタントに上げているのを見て、「カッタクリの道具持ってくればよかったな」などと聞こえてきました。

最後の1時間で雨が止み、釣りやすい環境になった途端、ルアーの人達はカンパチを上げ始めました。
私も負けじとカッタくっていると、ガツン!と言う当たり。
ここは慎重に、でも豪快に手繰ってくると、40センチオーバーのカンパチ!
これは時合だな、と思い、急いで次を投入するとガツッ!と当たりがあり、カンパチの一荷(2匹釣れること)釣り達成。

しかし、最後の一投で仕掛けを片付けながら巻いているとガツッ!と当たり。
あらま、と思いつつたぐってくるとかなり大きいカンパチ。
でも、船べりに当てて逃がしてしまいました。orz
これだけが心残りですが、いやいや、本当に楽しかったです。

釣果ですが、近年まれに見る大釣りでした。




本命イナダ:45センチ 1匹
カンパチ:35~45センチ 4匹
シイラ:平均40センチ 4匹
アジ:平均30センチ 3匹
サバ:平均30センチ 18匹
ソーダガツオ:平均25センチ 無数(笑)

とても楽しめた一日でした。
お酒も美味しかったし、お刺身も素晴らしく、程よく酔ってしまいましたとさ。(笑)
Posted at 2011/10/24 21:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9101112 131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation