• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちーのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
30代です。

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
ホンダ ストリーム is 2002年度製 LA-RN3
 
■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
あんしんminiは知りませんでした。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
今知りました。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
良いと思います。


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
オートバックスやイエローハットなどで情報を収集し、ネットで購入しております。

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
月に・・・大体・・・1万円程度かと思います。

■ フリーコメント
是非使ってみたいです。
よろしくお願いいたします。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/20 17:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月19日 イイね!

野毛屋釣船店 二度と行かない。

今日は野毛屋釣船店へショウサイフグを釣りに行きました。
野毛屋はショウサイフグでは有名な船宿。
当方は初めてだったので緊張しながら釣り宿に到着。
釣り座を決めてから駐車場に車を入れるなど、初めてな事ばかり。
右往左往しながら、何とか受付に・・・

その受付に座っているのは、融通が利かない(ってか、ボケはじめ?)のおばあちゃん。
お釣りを待っていると「お釣り払いましたよね?」との回答。
貰ってないっての、ってか、支払った人全員に同じ回答している。
策略なのか、ボケてるのか・・・??

そして乗船。
いざ船へと乗ってみると、そこは常連さんの宝庫で、初めての私は蚊帳の外。
最初に餌のつけ方、誘い方など説明はありましたが、言うは易し、行うが難しです。
当方が試行錯誤しながら釣りしている間、若い船頭は常連さんと談笑はしますが、アドバイスらしきものは全くしてくれず。注意されるのみに留まりました。
これなら平塚の庄治郎丸の方が数百倍良いですよ。

釣りを終了して帰還すると、自分の車をセキュリティ解除せずに動かす始末。
「セキュリティ切っておいてよ!」とは相手方の言い分。
ってか、普通、客の車を無断で動かさないだろうよ。

ショウサイフグ釣りはかなり難しい釣りでもあり、釣果は伴いませんでした(ってか、腕が悪いのかも)が、釣果云々の前に釣宿の対応も酷いものでした。

もう二度と野毛屋釣船店には行かないと心に誓いました。
Posted at 2008/12/19 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年12月17日 イイね!

ホンダ、スズキ、スバルに続いて、ウチの会社も・・・

昨日、社長より衝撃の事実が発令されました。

*****************************

社員の皆さんへ

金融危機に端を発した世界同時不況の中、特に自動車業界を席捲する停滞感は甚だしく、私たちを取り巻く経営環境は未曾有の厳しさを呈しています。この状況に対応し、またお客様、そして○○社他国の稼動体制に連動する形で、この度以下を決定しました。

○○社全オフィスを対象とした一時休業

2008年12月24日より2009年1月6日まで

上記期間の勤怠上の取り扱いは有給扱いの「休日調整」とする。この間、やむなく業務を行う者は、上司の事前承認を得るとともに、4週間以内に「振り替え調整休日」を取得することとする。なお、総休日数については、2009年度カレンダー内においてその調整を行う。

全社一丸となった努力によってこの危機を乗り切りたいと考えますので、皆さんの御理解と御協力をお願いします。

*****************************
指折り数えてみると・・・
23日から休みだから・・・ひぃ・・・ふぅ・・・みぃ・・・


15連休!!!!!へ(゜◇,゜)ノ


釣り三昧の年明けになりそうです。(笑)
Posted at 2008/12/17 10:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 (副業含) | 日記
2008年12月16日 イイね!

ホンダ、スズキに続いてスバルまでも・・・

ホンダ、スズキに続いてスバルまでも・・・あぁ~・・・。
遂に、遂に恐れていたことが・・・。

スバル=WRCと言う図式が強かっただけに、とても残念です。



********************************
富士重工業は16日、2008年で世界ラリー選手権(WRC)のワークス活動の終了する、と発表した。スバルは90年にWRCに参入し、マニュファクチャラーズチャンピオンを3回獲得。ドライバーズチャンピオンも3人輩出してきた。

 活動終了の理由について「世界的な経済情勢の急激な悪化」を挙げている。量産車カテゴリーの「Group Nクラス」と、その車両を用いた世界選手権「P-WRC」活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給などは今後も行うという。

 WRCを巡っては、スズキが15日、09年から参戦を休止することを発表しており、WRCに参戦する日本メーカーはなくなった。
********************************

又復帰してもらうまで、暖かく見守りたいと思います。
Posted at 2008/12/16 22:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月16日 イイね!

ホンダに続き、スズキまでも・・・。

ホンダに続き、スズキまでも・・・。ホンダのF1撤退からの余波なのでしょうか・・・??
ってか、不況の余波をモロに食らってますね・・・。(滝汗)

これからと言う時だと思いますし、期待していたのですが、とても残念です・・・。


**********************************************************

【スズキWRC】09年以降の参戦を休止

2008年12月15日
スズキは、2008年から『SX4』で参戦したばかりのFIA世界ラリー選手権(WRC)の参戦活動を、2009年から休止すると発表した。業績が急速に悪化しているため。F1ではホンダが撤退を決めており、世界的な需要低迷が続く自動車メーカーが相次いでモータースポーツ活動を縮小する。

スズキは、昨今の世界的な経済不安に伴う自動車販売の縮小を受けて、日本をはじめ世界各地の工場での四輪車生産計画を見直している。しかし、世界経済が短期的には回復せず、今後、厳しい市場環境が続くと予想、今後も持続的に企業が成長するためにも、各事業の見直しを進め、生産体制、環境対応技術、次世代パワーユニットの開発などに経営資源を集中する必要があると判断、2009年以降のWRCへの参戦を当面の間見送ることにした。

スズキは、2002年にジュニア世界ラリー選手権(JWRC)に『スイフト』(海外名『イグニス』)で参戦して以来、同クラスで2度のドライバーズチャンピオンを獲得した。スイフトのモデルチェンジに合わせて、2008年からはJWRCからWRCにステップアップした。
 
同社では、これまでのJWRC、WRCへの参戦は、商品開発、販売促進に多くの効果をもたらしたのに加え、スズキ4輪車のスポーティなイメージを醸成し、特に欧州でのスズキブランドの向上に大きく貢献した。
 
同社では「スイフト・スーパー1600」でジュニア世界ラリー選手権(JWRC)と、欧州をはじめとした各地域のラリーに参戦しているカスタマーへのサービスは継続する。
 
スズキは11日付けで技術畑出身の津田紘社長COO(最高執行責任者)が健康上の問題を理由に急きょ退任して鈴木治会長CEO(最高経営責任者)の社長兼務を決めたばかり。今回のWRC参戦中止の決定は、技術畑のトップ不在の中、断行されたため、トップ人事の背景で憶測を呼びそうだ。

**********************************************************


今勤めている会社なんですが、23日から来年5日までお休みになるかもしれないと言う噂が流れてきました・・・。
来年出社してまだ会社あるかな・・・??(更滝汗)
Posted at 2008/12/16 09:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「3年と7ヶ月、有り難うございました・・・。」
何シテル?   04/26 19:21
神奈川在住のどっちーです。見かけたら声かけてみてください。(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
789 10111213
1415 16 1718 19 20
212223 24 252627
2829 30 31   

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生初のトヨタ車です。 室内は広く、快適な車で満足しております。 エスティマ アエラス ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
遂にバイク購入致しました! 安全に配慮して楽しみたいと思います。 2017年9月21日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたBGレガシィ(C型)です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7年間乗り続けました。エンジンはすばらしいと思うのですが、他のところからガタが出てきたの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation