• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エサックの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

リジカラ取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアにリジカラを入れてみます。
使用したのは 50300-ZGE-000。
同じ型番でシエンタ以外にも多くの車で適合するようですね。

黒海老さんの整備手帳を丸ごと参考にさせていただきました。ありがとうございます!

2
ボルトの締め付け作業で力かけるので、かっちりウマかけてタイヤを下に入れておきましょう。
3
今回作業対象となるボルトです。
車体中央側がボルト、外側がナット。
リジカラはボルト側に入れます。
4
ボルトを抜きます。
トレーリングアームが逃げて行かないように、ソケットレンチのエクステンションを挿し込んでみました。
5
外したボルトです。

リジカラをはめて、テーパー部に付属のカッパーグリスを塗ります。
6
アームを前に押すように支えてあげるとボルトがスコッと通ってくれました。
7
1G締めをしたいところですがジャッキを下ろしたのでは隙間がない感じ。

サスの下をジャッキで持ち上げて、“1Gに近い感じ“で90Nmで締めておきました。
8
トルク値は取説にあった値を参考にしてます。
シエンタはM12ボルトです。
9
こんな感じできっちり付いてくれました♪
10
左側も同様。
こちらは要領がわかってるのでサクサク作業できます。
11
こちらも1Gに近い感じで締め付けて作業完了です♪
12
作業完了して100kmほど走っての感想は‥‥

・うねりがあるカーブで“リアが斜めに進む感じ“がなくなった
・一人乗車だと細かな路面の凸凹を拾う感じが増した
・後ろに二人乗せると、リアタイヤが精度良く(?)動いてる感覚がする。この時は乗り心地良いと感じる

というところです。
あくまで個人の感想です。
13
ちなみに。

リジカラを付けたい!と思ってたら‥‥たまたまamazonに程度の良い中古が出てるのを見つけて即GETしました。

シール逆さまだけど中身は全くの未使用新品でラッキーでした♪
14
【後日談】
半年使ってみて取り外しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】シエンタ バッテリー交換 57,462km

難易度:

ボンネット塗装(クリア剥げ対応)中編

難易度: ★★

フォグランプ考察…

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ポタ電修理^_^

難易度:

パッシブネットワークボードの製作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月24日 13:57
参考にして頂きありがとうございました。
みんカラは相互にお役に立てれば嬉しいです。

私は今度はフロントに装着したいと思っています。
コメントへの返答
2024年9月24日 17:40
黒海老さんの整備手帳のおかげでしっかりイメトレして作業に掛かることができました。
大変助かりました、ありがとうございました。

フロントも作業されたら整備手帳のアップよろしくお願いします!
2024年9月24日 17:45
エサックさんは、私も後付けDVDプレイヤーにて参考にさせて頂きました、おかげさまで子どもからのブーイングが無くなりました。

フロント装着急務ですね。マニアックなアングルの整備手帳にします。
コメントへの返答
2024年9月24日 18:15
DVDの件参考にしていただいたのですね、少しでもお役に立てたなら嬉しいです(^^)

フロントのマニアックな整備手帳、楽しみにしております。
急かすわけでは決してありませんので念のため‥‥

プロフィール

「洗車してきました(^^)
明日は雨予報なので洗車場も少なめ‥‥」
何シテル?   06/21 09:35
エサックです。よろしくお願いします。 少しずつ手を入れて永く乗ってゆきたいと思います。 根が電気屋なので、電気系弄り大好きです。 静音化沼もかなり好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーフロアに整流フィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:50:43
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:09:40
ドアガーニッシュにオレンジラインを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
滑らかな加速&乗り心地、先進機能に守られてる感が心地良いです。 “コンパクト+7人乗り ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤の足として中古で購入。 購入時走行距離303kmでした。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2011年11月に納車され、2023年9月に124461kmでお別れしました。 “コン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しました。 こんどはデッド沼にははまらないつもり……でしたが 少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation