• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エサックの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

ダッシュボードマット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日が射すとダッシュボードの反射で前が見えにくいな〜と感じていたのでダッシュボードマットを敷いてみました。


パークスwithEさんのパーツレビューを参考にさせていただいています。ありがとうございます!
2
使用したのは
SAWAKAKI トヨタ シエンタ 10系 専用 ダッシュボードマット。

Amazon購入で3000円弱でした。

梱包はいたってシンプル。
3
気になる臭いもありませんね。

裏側にはしっかり滑り止め加工が施されています。
また、ずれ防止テープも付属されてました。
4
さっそく敷いてみます。
メーター前の収納、スピーカー、デフロスタ吹出口、日光センサなどピッタリ切り欠かれています。
刺繍もキレイ♪

シエンタ特有のニット貼り内装パネルは隠れてしまいますが‥‥
5
日差しが入る向きでビフォーアフター。

ダッシュボードの反射が映り込んでいたフロントガラスがスッキリしましたね。
6
その後も、以前なら見え難かったと思えるいろいろな場面で良い感じに♪

とりあえずこのまま夏まで使ってみて、改めてパーツレビューしたいと思います。
今のところ満足度高いです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロール式サンスクリーン取り付け

難易度:

シンシェード取付

難易度:

自作カーテン取付

難易度:

カーテン調整と設置(プロトタイプ)

難易度:

カーテン設置

難易度:

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車してきました(^^)
明日は雨予報なので洗車場も少なめ‥‥」
何シテル?   06/21 09:35
エサックです。よろしくお願いします。 少しずつ手を入れて永く乗ってゆきたいと思います。 根が電気屋なので、電気系弄り大好きです。 静音化沼もかなり好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーフロアに整流フィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:50:43
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:09:40
ドアガーニッシュにオレンジラインを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
滑らかな加速&乗り心地、先進機能に守られてる感が心地良いです。 “コンパクト+7人乗り ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤の足として中古で購入。 購入時走行距離303kmでした。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2011年11月に納車され、2023年9月に124461kmでお別れしました。 “コン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しました。 こんどはデッド沼にははまらないつもり……でしたが 少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation