• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arthur1968のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

Arthurのイタリアン

Arthurのイタリアン先日ダイソーで105円のアンチョビ缶詰を見つけて買ったので、またアンチョビとキャベツのパスタを作りました。
キャベツが結構あまってソーセージもあったので、奮発してキャベツとソーセージのポトフも作ってみました。
お味は? う~ん、ボォ~ノ~!
あっ!ポトフはイタリアンではなかった!
Posted at 2013/08/28 22:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理
2013年08月24日 イイね!

また、つまらぬ物を買ってしまった 6th

また、つまらぬ物を買ってしまった 6th久しく大好きなラム酒を飲んでいなかったので、買ってしまった。 近所の『やまや』さんでバカルディを買いました。(1,080円)
これをZEROコーラでわって飲むのがArthur流です。
関連情報URL : http://www.bacardijapan.jp/
Posted at 2013/08/24 18:52:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | また、つまらぬ物を・・・ | ショッピング
2013年08月23日 イイね!

また、つまらぬ物を買ってしまった 5th

また、つまらぬ物を買ってしまった 5th 昨日のオイル交換した帰り道、遠回りしてまた、性懲りもなくブックオフに寄ってしまった。そして案の定、またつまらぬものを買ってしまった。

なぜ、これを?
店内を歩いていると、大好きなアンジェリーナ・ジョリーと目が合ってしまった。そして、彼女がこう呼びかけてきた。

(アンジ―)『私をArthurの家に連れて行ってくれない?悪い男に追われているのよ! お願い、助けて!』

(Arthur)『誰に追われてるんや?』

(アンジ―)『私の正面に立っている殺し屋のブラッドよ! お願い! 早く!』

(Arthur)『アンジー、物理的に君だけ家に連れて帰ることはできへんで』

(ブラッド)『よぉ Arthur! 人数が多いほうが楽しいぜ! この女と一晩中、体力の持つ限り楽しもうぜ!』

(Arthur)『OK!じゃみんなで俺の家に行くか!』

こうやって、この二人がArthurの家に転がり込んでしまった。そしてArthurはアンジ―、ブラッドと3人で夜遅くまで楽しみました。
Posted at 2013/08/23 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | また、つまらぬ物を・・・ | ショッピング
2013年08月18日 イイね!

30年ぶりの再会

30年ぶりの再会昨日Arthurは中学の同窓会に出席しました。
早いもので中学を卒業して今年、30年経ちました。

会場に行く途中の電車の中でいろんな思いがよぎります。
『先生・同級生たちは、どんだけ変わっただろう?』
『30年経った自分は、先生・同級生からどんなふうに見えるんやろう?』
『仲のよかった同級生と何を話そう?』
『仲の悪かった同級生と、どう接すればええやろう?』
『当時、付き合っていた子は来てるやろか?』
『当時、密かに一番好きだったあの子は、今もかわいいんやろうか?』
・・・・

考えている内に、会場に着いてしまいました。
(同級生)『おーっ!Arthurやんけ! 久しぶり!』
(Arthur)『○○! 久しぶり!  お前、全然変わってへんな~!』
(同級生)『お前のほうが、全然かわってへんし~』
ほとんどの同級生は30年たっても誰だったかすぐ分かりました。

会が始まる前から、あちこちで同窓会ではあたりまえの会話で盛り上がってます。
『卒業してからどないしてた?』、 『どこに住んでるん?』、 『家族・子供は?』、 『仕事は?』、『お前、変わっってへんな~/だいぶ変わったな~』(なお、同級生の90%は『Arthurは変わってない!』とのこと)
Arthurもたくさんの同級生、先生らとこんな会話を楽しんでました。

そしていよいよ同窓会が始まりました。
『かんぱ~い!!』

Arthurは、『当時、密かに一番好きだったあの子』と同じテーブルでした。
30年経っても、期待通り、かわいかったです。そして懐かしい話で盛り上がれて嬉しかったです。

アルコールが適度に回り始めた頃、しびれを切らし周りの同級生に聞きました。
(Arthur)『K子は、今日、来てんの?』
(同級生)『来てへんで~ 何でK子のこと、聞くん?』
(Arthur)『何でって、3年の時、付き合うてたからやん!』
(同級生)『えー!? ArthurとK子、付き合うてたん!? そんなん知らんかった~!?』
だれもその事実を知らなかったのか、もう覚えてなかったのか、
(同級生)『ArthurとK子が当時付き合うてたこと、今日(の同窓会)の最大の「収穫」や~!』
とみんなが大喜びです。
Arthurはみんなの酒の肴になってしまいました。

同窓会はどんどん盛り上がり、Arthurは他のテーブルを回って、他の同級生たちにも会いに歩きまわりました。不思議だったのは、当時仲が良かった/悪かったは関係なく、だれとも楽しく会話できました。

気が付けば、もう終了時間前になり、当時の学年主任、担任方のスピーチ、先生への花束贈呈、みんなで一本締めになり、閉会となりました。

閉会になっても、会場の外でみんな会話を楽しんでます。
Arthurも『当時、密かに一番好きだったあの子』を含む数人の女性の同級生と会話を楽しみ、彼女たちと携帯の番号を交換しました。(オイオイ!)

そして当然ながら、2次会、3次会へ・・・

夢のように楽しい時間も終わり、次回の同窓会での再会を約束し、Arthurは電車で単身赴任先にかえりましたが、同窓会が楽しかった分、一人で帰るのはとても寂しかったです。あまりにも寂しかったので、帰り道にいつものスナックに寄って、お姉さんと酒を飲んでしまいました。

さぁ、明日からお仕事!お仕事!



Posted at 2013/08/18 16:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

蝉が・・・

蝉が・・・ホームセンターで買いものをした帰り道、ArthurはH女子高の交差点で、信号待ちをしておりました。その時、突然、黒い物体がArthurめがけて飛んできました。
『うあっ!』
と思わず、Arthurは叫んでしまいました。

その黒い物体はBL5のAピラーにとまりました。
『???』
おそるおそるその物体を見ると、一匹の蝉さんでした。



『どうしよう?』
と考えるうちに、信号は青に変わり、しかたなく蝉さんをそのままにしてArthurはBL5を発進させました。
『車が走っている間に、蝉さん、飛んでいくやろ!』
と思ってましたが、どっこい、車速が50km/hに達しようとしているのにもかかわらず、蝉さんは必死にAピラーにしがみついてます。
『ここで、お前をはなすもんか~!』
と蝉さんが叫んでいるように思え、Arthurは一種の恐怖感を覚えました。



結局、蝉さんがAピラーにつかまったまま、自宅の駐車場についてしまいました。
Arthurは運転席のドアではなく、助手席のドアを開けて、BL5から降りました。
そして、写メを撮るために蝉さんに近付いても、蝉さんはAピラーから離れようとしませんでした。


BL5に魅了されるのは人間ばかりではないことを悟ったArthurでした。
Posted at 2013/08/15 22:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「密林からビーチク米が届いた!」
何シテル?   07/30 17:58
Arthurです。よろしくお願いします。 車はDBA-ZC6です。 2台目のスバル車です。 危険物取扱者免状(乙四) 小型船舶免許(2級、特殊) を保有 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
1819202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

ギボシ端子の正しい使い方 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:06:07
純正 LEDデイライナー後付け 配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:37:09
BRZデイライナーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:46:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
・2台目のスバル車 ・初めてのクーペ ・初めてのFR ・初めての電動パワステ ・初めての ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
父、Henryがかつて所有していたクルマ
トヨタ シエナ トヨタ シエナ
仕事の関係上、アメリカに住んでいた時の車です。 これでよく、家族で旅行に行きました。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
すごく気に入っていたのですが、 ①Engのウオーニングランプが頻繁に点灯する。 ②Eng ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation