• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arthur1968のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:クルマ好きが選ぶオイルブランド

Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:既にある製品ラインナップで十分

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2024/08/04 10:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・momoシートベルトパッド
・ワイスピのステッカー

■この1年でこんな整備をしました!
・ATF & デブオイル交換
・エンジンオイル交換
 (オイルフィルター交換含む)
・ランプのLED化
・内装部品のカーボン調化
・塗装のタッチアップ
・ワイパーゴム交換

■愛車のイイね!数(2024年07月07日時点)
196イイね!
 皆さま、ありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
・インチアップ
・マフラー交換
・フォグランプ取り付け
・リヤデフ交換

■愛車に一言
 これからもよろしくね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/07 14:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

Arthur returns

Arthur returns前回のブログで皆様から励ましを頂き、ありがとうございまた。






5/17に入院、5/20に手術、6/3に退院し、
現在、自宅静養しており、
来週7/4に職場復帰予定です。

回復が順調で、あらためて皆様の励ましがあったからだと思います。
ありがとうございました。


さて、私の手術について報告しようと思います。

病名、手術内容は伏せますが、全身麻酔が必要な手術でした。

手術直前、全身麻酔を受ける際、
ドラマや映画にあるように、意識してがだんだん薄れていくのを予想してましたが、
Arthurの場合、突然、意識がなくなりました。
そして手術は無事完了し、翌朝、目覚めました。



そしてArthurの体は・・・

ターミネーターに
・・・なってませんでした。(笑)




手術の翌朝、麻酔から目覚めた際、
Arthurは集中遅漏、いや集中治療室の1室に寝かされており、
まだ人口呼吸器用のチューブが
Arthurの喉に差し込まれ、肺に直接酸素が送られている状態でした。
自分で呼吸をするのにこのチューブが邪魔で苦痛だったので、
早くチューブを取り除いて欲しかったですが、
看護師によると『7時30分になるまで取り除くことができません』と言われ、
泣く泣くその時間まで我慢して待ちました。


ようやく人口呼吸器用チューブを取り外す時間になりました。
医師、看護師4名がArthurのいる集中治療室の部屋に
集まり、チューブを取り外すことになりました。

当然、自力で体を起こせず、看護師によってArthurの体は起こされ(術後なので超痛い!)、
チューブが外されました。(これも超、痛かった!)
外れた瞬間、息をしようとしましたが、呼吸できません!
Arthur、パニックで少し暴れた!

その時、看護師が『入院前に練習した呼吸方法で、痰を吐き出しで!』と
指示したので、暴れながらその呼吸方法で、何とか痰を吐き出した。
これまで見たこともないような量の痰が出て、ようやく自分で呼吸できるようになりました。


自分で呼吸ができるようになったとはいえ、まだ肺に水が溜まっている※状態で、
これを全部出さなければなりませんでした。
(※:全身麻酔で人口呼吸器で呼吸している間に肺に水が溜まるとのこと)
具体的には、入院前に練習した呼吸方法や咳をして水(痰)を出し続けたのですが、
痛み止めの点滴をしてるとはいえ、咳をすると手術をした部分がとても痛みました。
また、食事をとるために体を起こす時、体を拭いてもらう時など体を少しでも動かすと、手術した部分が痛みました。

『”闘病”ってこんな痛みや苦しみのことなんだろうな』
とArthurは思いました。

こんな闘病生活はいやなので、頑張って病院の食事も毎回完食し、リハビリの運動もしたせいか、
日に日に痛みは軽減され、手術後ちょうど2週間で退院できました。
(余談ですが、肺の水が完全に抜けるのに約3週間かかりました)
ご声援、ありがとうございました。

余談ですが、入院中 看護師の尾根遺産とウハウハな出来事は・・・ありませんでした。(泣)


教訓:健康第一!
   塩分、糖分、脂肪の摂りすぎに注意しましょう!




Posted at 2024/06/27 12:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

No Time to Die

No Time to Die突然ですが、Arthur、しばらくみんカラをお休みします。







理由は…


工作員Arthurの前に、人生最大の強敵が現れたからです。




その強敵とは…


Arthurの体内にいます。



従い、残念なことにArthurは直接、その強敵と戦えない…



Arthurの代わりにその強敵と戦ってくれるのは・・・


〇門未知子・・・だったらいいが・・・
でも心強い医師グループが工作員Arthurを助けてくれるはず!








それからBRZを購入してからまだ1年も経ってません。





まだ尾根遺産とやりたいことがたくさんあります。





だから、Arthurは必ず戻って来ます!
(しばらく、コメントの返信、いいね 出来なくてごめんなさい)



No time to die.


そしてArthur will return.



Posted at 2024/05/17 09:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

…のライセンス更新

…のライセンス更新早いもので、あれから5年が経った。

あのライセンスの更新が必要だ!




いや自動車のではなく…



そうっ!小型船舶操縦免許証の更新!

某日、更新の講習を受けました。





そして約2週間後、


新しい免許証が届きました。
前回は、有効期限が平成36年だったが、
今回は、令和になってた。





そしてこの大型連休で、海へ行かれる方へ注意喚起!




海でもしもの時は、



くどういようだが、もしも時は











みなさん無事に大型連休を楽しんでください。




Posted at 2024/04/28 10:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | License to .... | 日記

プロフィール

「投票完了!」
何シテル?   07/20 10:52
Arthurです。よろしくお願いします。 車はDBA-ZC6です。 2台目のスバル車です。 危険物取扱者免状(乙四) 小型船舶免許(2級、特殊) を保有 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグレス化 〜フォグレスカバー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:50:59
ホーン交換&アンダーカバー外し備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:44:28
純正 LEDデイライナー後付け 配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:37:09

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
・2台目のスバル車 ・初めてのクーペ ・初めてのFR ・初めての電動パワステ ・初めての ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
父、Henryがかつて所有していたクルマ
トヨタ シエナ トヨタ シエナ
仕事の関係上、アメリカに住んでいた時の車です。 これでよく、家族で旅行に行きました。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
すごく気に入っていたのですが、 ①Engのウオーニングランプが頻繁に点灯する。 ②Eng ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation