2019年07月24日
車検が終わりました。一昨日の月曜に出庫でした。
が、今回はヤバい金額でした(焦)
流石に13年選手で色々と気になっていたところが有るので、今回の車検である程度重点的に手を入れてもらいました。
わかっちゃいたけど高額に・・・。
消耗品なんかも今回どうにかと言う物も有ったので、
近々交換するものも出てきそうです。
大変だぁ~(-_-;)
あ、そう言えば今回の全国オフ、記念すべき10回目という事で絶対に参加したかったのですが、僕が地区代表をしているボランティア団体のイベントと被っているので泣く泣く不参加です・・・(泣)
Posted at 2019/07/24 11:33:02 | |
トラックバック(0)
2019年07月19日
久方ぶりの日記です。
そう、来ちゃいました。
車に付き物の2年に1回のアレ。
ざっくりと1週間位です。
今回はわりと重いほうかも(-_-;)
ホント、憂鬱です。
まぁ、しょうがないか。もうそれなりに高齢だし、今後の事を考えればここで多少手を加えてやっといたほうが良いのかも。
ディーラーにて色々と書き出されたメヌーから必要と思うものと、そうではないものを選択して預けてきました。
そして代車は・・・。
なんとフォレスター!2.5L・X-BREAKが!
先日、試乗させてもらった2.0Le-BOXERと比較することが出来ました。
帰りはちょっと山のクネクネした道を通ってみたのですが、やはり排気量の差はデカいかな?
坂道(上り)が良い。ゆとりがあるパワー。2.0Lの電動アシストもトルクを感じたけれど、2.5Lの方が自然な感じに楽でした。
走り出しは電動アシストの方がトルクフルな感じで、2.5Lはなんか違和感(普段5ATでリニアトロニックCVTに慣れていないせいかも?)。
足廻りはやはり大分しっかりした印象。2.5の方がゴツゴツした印象ですが、逆に好み。フワフワしてる車が大嫌いなので、その辺りはプラスポイント。
エクシーガはかなりボディ補強を入れていますが、純正ノーマルでそれ以上の剛性感、正直悔しい位のポテンシャルかも?
マイナスポイントは、パドル操作でしかギアチェンが出来ないこと。毎日、基本MTで仕事をして、エクシーガでもシフト操作でMTモードを使っているのでついつい手がシフトノブにいってしまう。
後はアイサイトを始めとした運転支援機能全般。自分でちゃんと操作しているつもりなので、オート○○みたいな余計なことはしてくれなくて良いです。
MTが良くて、アイサイトが要らないってなると、結局次はWRX STIしか選択肢は無いかな(^o^;)
Posted at 2019/07/20 07:42:52 | |
トラックバック(0)