2018年01月31日
今日は皆既月食でしたね。
なんだかんだで一部始終を見てしまいました。さぶかった~。
で、明日はマイエクが旅立ちます。
ちょっとの間、乗れなくなります。
先日購入したアレを取り付けるためです。
早く仕上がってきてもらいたいもんです。
Posted at 2018/01/31 22:56:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日
本日、年末に注文したあるモノが届きました。
受注生産とのことで、およそ5万円ほどしました。
今のところ、ソレを付けてるエクシーガはみんカラを見る限りいなそう!?
他車種流用なので、ちょっとばかり加工が必要なのですが、恐らくインパクトは強烈だと思います。
早く取り付けしてみたいですな。何を買ったかは取り付け後のお楽しみ♪
Posted at 2018/01/17 21:39:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日
今まで大変お世話になりました、写真のコレ。
これからは恐らく使うことはないと思うけど、倉庫の肥やしとして眠っていてください。
整備手帳は後日アップします。
Posted at 2017/12/15 22:04:35 | |
トラックバック(0)
2017年11月22日
仕事の出先でトラックを洗車してたら不意に
キュルルル・・・キュルルル・・・・
と、繰り返し隣から聞こえてきた。
見てみると、若い兄ちゃん(20代位)がフォークリフトのエンジンをかけようと苦戦していた模様。しかしバッテリーが上がりかけのようでエンジンはかからず。そしたら兄ちゃんは諦めずずっとセルを回し続ける。
俺(バッテリーが弱ってるんだよ、あんまりやったらホントに死んじゃうよぉ)
兄ちゃん『アレ~?昨日までかかったのに。故障かなぁ?』
俺(だからバッテリーだよ!)
そのうちもうカチカチともいわなくなってしまい、兄ちゃんは先輩(30代位)をつれてきました。
兄ちゃん『なんかエンジンがかからないんですよ』
先輩『何だろうなぁ?』
また二人でセルを回し続ける。カチッと一瞬音がするだけ・・・。
いい加減してベテランのおっちゃん(50代位)が寄ってきて、一言。
ベテラン『バッテリー上がっちまってるよ!ブースターケーブル持ってこいや。
このままいくらセル回してもかかんねぇよ。どんどんバッテリーがダメになっちまうぞ。』
と、言って自分の仕事に帰っていく。
兄ちゃん『昨日までかかったんだよなぁ。』
と、ブツブツ言った後にまたセルを回し続ける。
俺はその後40分位洗車を続けたが、兄ちゃんはセルを回し続けていました。
もちろんエンジンがかかることはなく・・・。
Posted at 2017/11/22 10:52:22 | |
トラックバック(0)
2017年08月15日
今年の四月に転職をしました。
以前勤めていた会社から、近所の先輩の経営する農場(養豚場)に転職です。
主な業務は
・大型トラックで肉豚の出荷
・農場内での堆肥の製造
・近隣の農家への堆肥の販売・散布
・農場の場内整備
・自社所有の畑の整備
等です。実際に豚さんに触ることは出荷時以外ありません。
むしろずっと乗り物に乗っています。
いすゞのフォワード(出荷用トラック)
Caterpillarのロードローラー
三菱のロードローラー
いすゞのエルフ(液肥処理用)
いすゞのエルフ(堆肥散布用)
三菱のキャンター(多目的用ダンプ)
トヨタのトヨエース(堆肥運搬用)
コマツの小型ユンボ
コマツのトラクター
メーカー名失念のトラクター
等に載っています。以前中型免許が導入される直前に大型免許と大型特殊の免許を取得していた事が吉となりました。
で、ですよ。
うちの農場は社長宅の前に豚舎が二棟、そこから県道に出て500m程離れたところに五棟、さらに200m程離れて一棟あるのですが、業務により各豚舎間を上記の乗り物で移動するわけです。
上記の乗り物のうち、ちゃんとした加減速ができるのは出荷用のトラックぐらいのもんですよ。
堆肥や液肥を運搬する際は重心が高いためまともな運転はほぼできないのです。大特なんかに関しては最高速度が20km/h程度です。ノロノロ運転ですよ。
県道を走っている際に、なるべく後ろに渋滞を引き起こさないために可能な限り左端によって追い越しができるように心がけています。
しかし!!
しかしですよ、ロードローラーにて移動中に最近やたら多いと感じることがあります!!
県道から農場に入る際(右折)に当然ですが方向指示器を点灯させます。右折箇所の30~35m程前から点灯させ車線の中央寄りによって行きます。そして後方確認をし、さぁ右折と思った時に自車の右側を追い越していく車が居るんです。
心の中で、いや、もしかしたら口に出しているかもしれません。
『てめぇ、コノヤローと・・・』
しかし、驚くのはまだ早いんです。一台抜いていくと我も我もと連なって追い越していくんです。挙句の果てには右折の最中に追い越す輩までいるんです。
もうね、馬鹿かと。阿呆かと。どれだけ事故りたいのかと。
こっちはロードローラーですよ。まぁこちらの衝撃もそれなりにあるでしょうが、バケットに刺さったり突っ込んだりする相手の車の方が重症化は確実でしょう。
やりたいならご勝手に。あとは知りませんよ。
むしろぶつかりに行ってやろうか。
お前を蝋人形にしてやろうか。
この日記を見た皆さんは運転に注意してください。それがお互いの為であります。
Posted at 2017/08/16 07:35:34 | |
トラックバック(0) | 日記