• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸戦型ヒロポンの"白い試作機" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

純正パワーウィンドウ移植の仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日移植したパワーウィンドウですが、材料が足りなかったため、バッ直で常時使える&保護回路が無い仕様となっていました。

が、その後に注文していた材料が届いたため取り付けます。

今回の仕上げに使うものは

・4極リレー
・純正サーキットブレーカー

の二つです。
2
グローブボックス裏でバッテリーからの線とパワーウィンドウの線を繋いでいましたがそこにまず4極リレーを入れてやります。

作動電源は『IGN電源』で、エアコンパネル裏を通して運転席側へ。
追加メーターを付けたときのIGN配線に割り込ませます。

アースは適当な場所に落としてやりました。
3
次は『サーキットブレーカー』の取り付け。

リレーを通した電源線をサーキットブレーカーに入れて、サーキットブレーカーを通った線をパワーウィンドウの配線へと結線してやります。

これで一通り完了です。
バッテリー上がりの心配や、モーターの焼き付きの心配が減りました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED交換

難易度:

リア・ウィンカーLED交換

難易度:

キーレスエントリーキット取り付け

難易度:

USB充電器。

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

除電器具タワシ、エンジン回り取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千葉県のスバリストです。基本的にマメな方ではないので不定期での閲覧・更新です。 ちなみにかなりの人見知りなのでヨロシコ! エク購入後、整備手帳を付け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火時期進角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 08:15:20
エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 08:06:56
[スバル サンバートラック] GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 21:11:01

愛車一覧

スバル エクシーガ 赤い隊長機 (スバル エクシーガ)
少しずつ細かくいじっていきます。いじったところは整備手帳にアップしています、雑ですが(笑 ...
スバル サンバートラック 白い試作機 (スバル サンバートラック)
サンバートラック零号機改です。 番組後半に放棄されていた試作機を徹底的に改修してハイス ...
スバル サンバートラック 白い隊長機 (スバル サンバートラック)
しばらくの間僕が乗っていましたが、親父が仕事で使うようになったので返却しました。 整備 ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
嫁用ワゴンRの入れ替えです。ゴリ押しでスバルにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation