• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

Air Force One

Air Force One 前日に下見をしてみて、着陸を撮るのは難しいと思った。
と、言うのも着陸時間の2時間前に空港の展望台は封鎖されるとのことだ。
警備当局に聞いたわけではないが、まぁ、想定されることだ。
しかも見に来る人はかなり多いと見込まれる。
それであれば、相当早くからスタンバってないと見ることは難しいだろう。

なので当日朝までは行く気はなかった・・・
混んでるだろうし、規制も厳しいし、そもそも羽田空港に降りるのか?と思っていたが、情報収集しているうちに行きたくなってしまい・・・w
でも第二ターミナルの展望台は規制で追い出されるとか、室内もカーテンが引かれて見えないとか・・・

ではどこがいいのか・・・
予想通り南風運用のようなので、降り立つ滑走路はB滑走路かD滑走路。
B滑走路は城南島や京浜島などや中央防波堤など陸地から500mも離れていない。
対してD滑走路は海上のため、陸地からは1km以上離れている。
また海上は船の行き来が管理しやすいため、警備もしやすいだろうなどと考え、浮島町公園に行くことにした。

列車とバスを乗り継いで、浮島町公園に着いたのは15時45分。
同じように考えた人々で賑わっていた。

目標が来るまでは練習あるのみw

公園にも警備に駆り出された制服組が何人かいた。
ご苦労様です。

関係車両も見える。

装着レンズは倍コン付けて、35mm判換算で600mm F4.0相当だ。













第一ターミナルの展望台は人影がまばらだ。
こちらは封鎖されていないようだ。












D滑走路周辺の海上は警備艇が監視中。

海上保安庁も駆り出されている。





16時半ころからD滑走路と交差するC滑走路からの離陸は止められているようだ。







16時50分から17時の間に到着とのウワサが・・・
周りがざわつく。
近くの女の子たちが双眼鏡でL23方向を見ている。
すると・・・

来た!!

VC-25!!!



一斉にシャッタ音が公園内に響き渡るw

うるせーなーwww

制服組も苦笑い

私のは電子シャッターなんで音はでませんw

タッチダウンの瞬間は場所的な問題で見られなかったが、

さすがアメリカ空軍、初めての滑走路でもぴったり着陸。

B747-200Bがベースなのでけっこう古いよね。

初飛行は1990年12月23日(今回のNo.29000)

後継機はB747-8iで2024年からの運用が予定されている。

なので、ひょっとしたら見られる最後のチャンスだったかもしれない。

これが見に来ようという気になった最大の動機かも。





























興奮冷めやまぬ中、VC-25はVIPスポットに向かっていった。
ここからはその模様はわからない。
まぁ、中に乗っているVIPには興味ないしw



VC-25が見えなくなると、多くの人がバラバラと撤収し始めていったが、
まだまだ残っている人も多い。

制服組もまだいる。
そうか、副務機が来るんだよなぁ~と思い待っていると・・・

待つこと20分・・・

C-32(B757-200ベース)が見えた!



再び連写音が響き渡る夕暮れの浮島公園w



B747-200Bに比べて小さいなぁ~(当たり前w





さらにもう一機(No.28000)が来るかな~と思って少し待っていたが・・・

















18時を過ぎたので撤収。
帰りは横浜駅西口直行のバスに乗って帰還した。
次に見る機会はあるのか・・・?

充実感でいっぱいであった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/24 01:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

いい感じ
blues juniorsさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年9月24日 23:12
電車にも飛行機にもすごく詳しいですね
コメントへの返答
2019年10月13日 23:02
年少時より親しんでおりましたので・・・w
当時でいう「マニア」ですw

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation