
夕方ということで、交通量は多め。
大きな交差点には信号があり、一応守られているようだw
バイクは相変わらず信号無視が多いが。
それからベンツやBMW、アウディと言ったドイツ車が意外に多い。
個人所有もけっこう増えているようで、経済成長中を実感できる。
約40分ほどで目的地のハン市場の近くに到着。
アオザイが見たいとのリクエストがあったので、

The Lalin
オリジナルのモダンアオザイやワンピースなどを取り扱い。
男性もののシャツも扱っている。
物色中に私は少し周辺散策。

だんだん暗くなってきた。
ある程度、目星が付いたようなので、今度は観光客御用達のハン市場に入場。
夕方なので比較的空いている。
市場のあの独特な匂いが漂っており、ベトナムに来た!感を五感で味わえる。

一階が食品を中心にしたエリアで、二階が衣料品や雑貨などを扱っている。
規模はホーチミンのベンタイン市場よりやや小さいかな。
ほとんどのお店は閉店モードに入っており、激しい勧誘は特にない。
ただ眺めていると、勧められる程度だ。
つまはアオザイが欲しいようだが、食指は動かないようだ。
早々に撤退。

外はちょうどマジックアワー
蒸し暑かった空気は和らいできたので、もう一軒のアオザイ店まで歩く。

ダナンの観光名所のひとつ、ドランゴンブリッジ
とろとろ歩いているとすっかり暗くなった。
ドラゴンブリッジの手前の広場では、

日越外交関係樹立50周年の記念イベントが行われていた。

ここはイルミネーションだけのようだが、地元の方々が多く、記念撮影などを楽しんでいた。
ベトナムに限らずアジアの国々では女性がこういう「映える」場所で撮影されるのが好きなので、かなり混みあっている。

こことは別の場所で滞在期間中、「ダナン市日越文化交流フェスティバル2023」が開催されるので、時間があれば見に行ってみるかな。
30分ほど歩いて、目的の店舗

Áo dài Đà Nẵngに到着。
こちらは正統派アオザイの販売店だ。
オーダーもできる。

三菱のデリカD5っぽい?、韓国車w
ああ、ヒュンダイは一時三菱と提携してたんだったかな?
日は暮れても、弱まったとは言え蒸し暑いので隣のカフェで休憩。
そうそう、ダナンに来たらカフェも堪能したかったんだっけ。

Bông Food & Drink
現地の若者は外で飲むのがトレンドらしいが、年老いた夫婦は・・・

エアコンの効いた店内でw
でもこの広さで家用のエアコンはちょっと足りないんじゃあない?

従業員多め、ベトナムあるあるw
従業員も若者が多い。
オーダーしたのは、絶対飲みたかった

ソルトコーヒーとココナッツコーヒー

ココナッツコーヒーは29,000ドン、日本円換算(1ドン=0.006円)でなんと174円!

ソルトコーヒーは28,000ドン、日本円換算(1ドン=0.006円)で驚愕の168円!
安い!
でも美味しい!!
日本でも販売したら絶対売れる!
一杯500円でも絶対飲む!w
ああ、感動するほどの美味しさだった。
ソルトコーヒーは、私的にベトナム一押しの飲み物だ。
30分ほどカフェで休憩して、栄えある初日の夕食を食べに目的のお店を目指す。
今回ガイドブックは持ってこなかったので、Google Map様頼りだ。
薄暗い細い路地に案内されて歩くこと15分・・・

ガイドブックやYouTubeで見覚えのある路地に入り、
細い路地をひっきりなしに通るバイクを避けながら歩いていると、

目的のお店に到着。
ダナンに来たら一度は行っておくべきお店

バインセオバーユン(Bánh Xèo Bà Dưỡng)
名前の通り、バインセオ専門店だ。
20時を過ぎていたが、ひっきりなしに地元民が訪れるお店である。

店内は満席、ちょうど空いた席を見つけて座る。
店員さんが片付けに来たので、メニュー表を見せてもらい指差しでオーダー。
あっという間に出そろう。
一説によると座るだけで、このセットが出てくるそうだ。

バインセオをライスぺーバーに野菜やつくねなどと一緒に包み、ゴマダレにつけていただく。
日本やホーチミンだとバインセオはそのまま食べるのだが、ダナン以北ではライスペーパーに包んで食べるのが一般的なようだ。
バインセオには海老や豚肉とともにもやしも入っており、これだけでも十分美味しい。
さらにつくねも炭火焼きなのか香ばしくて美味しい。
二人で十分な量だ。
そういえばこちらの炭酸飲料って弱炭酸なのかな?
刺激が少ないw
店内は相変わらずにぎわっている。
エアコンはないのでかなり暑いが、夜なのでまだマシなのかな。

店のニャンコ?もお食事中w

海老のしっぽをパクついていた。
かわいいなぁ~
お腹もいっぱいになった。
これで146,000ドン(876円!)は安すぎ!
週一で行きたいわ~
食後は大通りまで散策。

子供たちが群がっていたアイスクリーム屋「MIXUE」。
中国で人気のドリンク&アイスクリームのお店で、今年ららぽーとTOKYO-BAYや表参道、池袋にもオープンしたようだ。

大通りに出たらGrabアプリでタクシーを呼ぶ。

10分も経たないうちにやってきた。
そのままホテルに帰る。
21時過ぎにホテルに到着。
けっこう早かったが、日本時間では23時過ぎていたので何気に疲れているかもねw
部屋に戻る前に海を見に行く。

波の音が静かに聞こえる。

プールサイドバーは21時までなのかな?
閉店準備中。

夜も静か。

ダナン初日からけっこう活動したなぁ~
明日の計画をざっくり立てて・・・
歯磨きをしようとしたら、歯磨き粉がちょっと心もとないのでホテルの目の前のK-MARKETへ。
韓国系のコンビニストアだ。

よくわからんが、値段もリーズナブルなコイツを購入した。
まぁ、普通の歯磨き粉だw
雨戸もあって真っ暗になるので、ぐっすり就寝。
明日も暑くなるようだ。
朝食が楽しみ・・・w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/07 22:37:03