
23:40から搭乗が開始。
フラッグシップキャリアなのに沖止めなので、
バスで飛行機に向かう。
ほぼ最終バスなので空いている。

往路同様機体はA321-200

夜遅くまで、ご苦労様です。

満席な機内。

定刻通りに出発。
楽しかったよ、また来るから~

プッシュバック後、タキシングから離陸までは室内灯は消され、真っ暗・・・

おかげで外も写しやすい。
ちなみに窓側はつまが座っているが、すでに爆睡中w
順番待ちでタクシーウェイ上で20分近く待たされる・・・
眠くなってきた・・・

0時を過ぎているが、街中を離陸中。
下にある家はうるさいだろうなぁ。

洋上に出た。
ほんとにさらばだ。

海上の光は漁船の明かりだ。

離陸後30分、シートベルトサインが消えると室内は明るくなり、ナッツとドリンクが振舞われる。
しばらくすると再び室内灯が消され・・・
遠のく意識・・・
機内食サービスで目が覚める。
出発から約4時間後、ベトナム時間で4:00、日本時間だともう6:00だ。
成田空港到着が7:35くらいなので、あと1時間半で到着だ。
あ、離陸が30分遅れたのに、ほぼ定刻通りの到着になりそうだ。

つまはチキンを

私はビーフを選ぶ。
味は悪くない、てか普通だw

外はすっかり明るい。
再びウトウトしていると、あと15分くらいで到着するよ~ってアナウンスがあった。

WiFiサービスもなし、雲でいまどの辺を飛んでいるのか判らない・・・
時間的にはもう房総半島沖には来ているとは思う。

雲が切れて、陸地が見えた。
と言うことは、北側からの進入になるみたいなので香取市上空あたりかな?

あの川は利根川のようだ。
やがて大きく左旋回を初めて高度を落とし始めた。

東関道を越えて、B滑走路に降りるみたいだ。

タッチダウン&減速
到着まで時間がかかるな・・・
第3ターミナルや第2ターミナルを横目に大回り。

ANAのA380-800 弐号機だ。

向こうには参号機が見える。

10分かけてボーディングブリッジに到着。

狭い機内だったけど、まぁ寝れたし。
でも次はB787かA350で行きたいね。
国際線は2通路の機体にしてほしいw
お疲れ様でした~

しかし入国審査まで遠いなぁ~
無事入国できて、荷物を受け取ったらワンコ(空港検疫探知犬)がクンクン・・・
これ、テレビで見たことあるなぁ~と思ったら・・・
「すみません、あちらに行ってもらえますか?」とwww
まさか自分が対象者になるとは思ってもみなかった。
ドライマンゴーかな?
検疫検査官の前でトランクを開けて、一通り質問されてドライマンゴーを見せて納得してもらう。
真空パックじゃなかったから匂いに反応したようだ。
空港検疫探知犬の優秀さを身をもって体感しましたw

10分遅れだったのね。
優秀じゃない?

日本のほうが涼しいw

迎えがきた。

放置していたアクセラとご対面。
写真じゃ判り辛いが、一層汚れたようだw
どこかで洗っていこうかな。

せっかく成田まで来たので、空の駅 さくら館に。
ちょっと撮って行こうかな・・・
公園のほうに行って見ると、この暑さのせいか人は少ない。
ガサガサ準備していると、いきなりベトナム航空のB787-9が!

慌ててシャッターを切る。
あっ!ゴミが付いている!

まぁ、撮れたからいいかなw

成田空港で撮ったのには付いてないからレンズかな?

と思ったらまた上がってきた!

一度外して、ブロワーで吹きたいのだが・・・

今回のベストショット!
でもゴミ・・・・w

やっぱり日本も暑いな・・・w
そろそろ撤収するかな。
と思った瞬間!

日本では珍しいB757!

ああ、調べる間もなく行ってしまった・・・
まだ来てから10分しか経っていないが、暑さで倒れそう・・・w
室内に戻ってクールダウンして、もう帰ろう。
平日昼前の東関道・首都高湾岸線は大きな渋滞もなく、順調に流れている。
帰宅の前に昼食を食べよう。

なぜかパスタと

ピザw
エアコンも効いてて快適w
走行距離:113.8km
帰宅後、お土産の整理

ココナッツコーヒーとベトナムコーヒーのスティックはもっと買ってくるんだったw

会社でのバラマキ用

このドライマンゴーに空港検疫探知犬が反応。

ホイアンでもTシャツ買った。
次に行くとき着ていくTシャツがかなり増えたな。
さて次はホーチミンか?それとも初のハノイか?
いずれにしても次もベトナムに決定?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/12/02 23:12:49