会社の都合で一週間前倒しになった記念旅行。
今回は、2カ月前に泊まったばかりではあるが成田に決定!
首都高湾岸線は大黒JCTで大渋滞・・・
その後も台場までは断続的に渋滞が続く。

1時間30分以上かかってやっと湾岸幕張PA・・・
ちょっと疲れたなぁ~

この先はもう渋滞もないので、よかった~

昼食は車内で、
よろしくメガドッグとチーズミルフィーユカツサンドを。
それなりにお腹も満たされた。
さあ、出発。
まず立ち寄ったのは、

富里鎮守 香取神社

2022年に一回来たことのある神社だ。

引き続き、世界平和と家内安全、交通安全を祈願。

ああ、朝のあの天気予報コーナーで来てたっけ。

今回はどれにしようか。

五穀豊穣ステッカーも気になるなぁ~

御朱印は事前予約制

西瓜の絵馬は残念ながら売り切れ(?)中。

ありがとうございました。
お参りを終えて、次なる場所は・・・

酒々井プレミアムアウトレットw

今回も天気はイマイチだな。

人は意外の多くないと思ったが、

いるところにはいるって感じで、けっこうバラけているんだな。

イマイチ馴染みのない、ハローウィーン仕様だった。
さて、そろそろ向かいますか。
面倒なので、一区間だが東関道で移動。

ホテル日航成田

今回はホテルライフも楽しもうと旅行前の前泊時と異なりエグゼクティブツイン

ちょっと恥ずかしいけど、ありがとうございます。

A滑走路側の部屋と異なる風呂・トイレのレイアウト。

今回はB滑走路側だ。
夕食までB滑走路に降りてくる機体を追ってみた。

オーストラリアのケアンズからの便かな?

ジンエアはソウルからか。

ピーチは国内線か。

ティーウェイ航空もソウルからかな?

シンガポール航空はB777-300ERを2機も

1機目はシンガポールから、2機目はロサンゼルスからの便だ。
けっこう暗くなってきたなぁ~
けっこう厳しいかな?

タイ ライオンエアはバンコクから

ニュージーランド航空のB787-9はオールブラックの特別塗装機だ。
よく撮れたなぁ~
我ながら感心w

最後に日本貨物航空のB747-8iを撮って、待望の夕食に向かうw

ホテル内の中華レストラン「桃李」
中華料理のオーダーブッフェだ。
全50種・・・、食べれるかな?w

まずは前菜

海老とアボガドのサラダ
アボガドがないのはつまにプレゼントしたためw

蟹肉入りふかひれスープ

開き海老のマヨネーズ和え
これけっこう辛いわ~

海老のフリッター 山椒塩添え

ソフトシェルシュリンプのブラックペッパー炒め ブロッコリー添え

海老のチリソース煮 青野菜添えて
こちらもけっこう辛いが、青野菜を食べて中和できるのがいい

焼き棒餃子
これ、本当に美味しいわ~

千葉県産しあわせ絆牛の黒胡椒ソース

米酢と三温糖の酢豚

海老と葱、生姜炒め煮
生姜効果か、身体が温まる。

片貝帆立の蒸し物 ブラックビーンズソース
とここで少し休憩w
ブッフェコーナーを見に行く。

どれどれ・・・

ふむふむ、なるほど・・・

これ・・・、天津?

春巻

クラゲの冷菜

2回目の蟹肉入りふかひれスープ

海老焼売

2回目の焼き棒餃子

海老炒飯

これでフィニッシュ。
さすがに全種類は食べれなかった・・・w

記念のケーキをプレゼントしてもらいました。
ありがとうございます。
美味しいです!

マンゴープリンと

揚げパン コンデンスミルク添え
お腹いっぱいです!
どれも美味しゅうございました。
ご馳走さまでした。
部屋に戻ってダラダラ過ごして、最後に

スカイバー サンセットラウンジ

このホテルにしてよかったなぁ~
ぐっすり眠れそうだ。
走行距離:121.3km
Posted at 2025/01/14 00:24:14 | |
トラックバック(0) | 日記