
去年の鎌倉アルプス走破以来かな?
三連休最終日なのでクルマや止めて横須賀線で北鎌倉。
混み合う改札口を抜けると円覚寺前は大混雑。

紅葉は始まっているものの、見頃になるにはもう少しかかるかもしれないな。
ふと北鎌倉駅のほうに目をやると

おおっ!183系!!
なんか得した気分だw
人でごった返す円覚寺には寄らず、葉祥明美術館に向かう。
こちらも意外に人が多い。

JAKEがお出迎えしてくれる。
ポストカードを購入した。
亀ヶ谷坂切通しに向かって歩いているとネコたちがミーティング中だった。

ガンを飛ばされる・・・(汗
す、すみませんでした・・・
亀ヶ谷坂切通しを抜けて、

色付いた木々の下を通り過ぎると、

海蔵寺。
すでに紅葉が始まっていて、 境内は賑わっている。
ここであるテストを行なう。

RCサクセション(違w
RCモードを試す。
お~、なるほどw
もう1台あると完璧だね。

ここの鐘はいつ見ても立派で、

突きたくなるねw

お稲荷様の前を通りすごし、

鎌倉駅にやってきた。
昼食は人々がごった返す小町通りを抜け、

東急ストア横の「あしなや」

人気No.1のサンマーメン!
縮れ麺は自家製麺だ。
これがとろとろのスープによく絡む。
ウマいねぇ~
身体も暖まる。

カツ丼
懐かしいそばやの味だ。
玉ねぎの他にタケノコが入っていて、食感がサクサクコリコリ楽しめる。
いや~、伊達に創業から76年続いてないね。
また来よう。

御成通りを抜けて
長谷に向けて歩く。
何年ぶりだ?

大仏さま!

思わずドラマチックトーン w
うむ~、渋い
そして安らぐ顔立ち

草履もデカイw

台湾リスもデカかった。

長谷寺に寄って(寄っただけ、

由比ヶ浜に出た。

晩秋の夕暮れ、由比ヶ浜は

意外に人が多かった。

ハロウィンの名残?

17時に鎌倉駅に戻り、横須賀線で横浜に帰還。
まぁ、日が暮れると寒くなるからね。
あ、江ノ電、乗り忘れてた・・・
久しぶりに鎌倉散策~20121125~
Posted at 2012/12/01 23:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記